Days under the living sky -2ページ目

Days under the living sky

空が生きてる、そう形容されるカナダのSaskatoonで子供たちと過ごす日々の記録です♬

半年も過ぎてしまいましたが、元気に生きておりますにっこり

皆さまいかがお過ごしですかはてなマーク

 

前回の記事の後、いろいろ仕事を始めた私。

今5つ掛け持ち(たまにあるベビーシッターの仕事も入れると6つ!!)で、毎日バタバタですオエー

メインは相変わらず日本語教師キメてる。でも、雇い主にお給料をいただく形式で、ちゃんと仕事をいただくようになりました。その一つが、地元大学のパーティースタッフ。でもコロナでイベントがあまりなかった間に、学生食堂でお手伝いを頼まれることが増え、そちらの方が時間的には多かったりしています。そしてもう一つは、春巻きを作って売っている知人のお手伝い。工場仕事みたいな感じで作業はつらい無気力けど、とってもいい人に雇っていただいて、楽しく働いています。他二つの仕事は前からやってたもの。

そんなこんなでまー忙しい。。。絶望

そしてそんな中でも毎朝早起きしてジョギングーDASH!もう歯磨きと一緒で、朝走らないと一日が始まらない!!

 

シフトによるけど、先週は

月曜: 朝4時起き、6時半からケータリングの朝ごはんの仕事→春巻きおばさんのとこで仕事→ルカお迎え→夜は日本語レッスンx2

火曜: 9時から春巻き→夕方の日本語レッスンがキャンセルになったので、空いた時間にコストコで買い物

水曜: 早朝ケータリング6時半→春巻き→日本語レッスン1人

木曜: 早朝ケータリング6時半→春巻き→ルカの三者面談→日本語レッスン→セナとサーシャの3者面談→日本語レッスン

金曜:10時半、1時、3時で日本語レッスン→サーシャのダンスクラス

土曜:3時から夜中の1時までケータリングイベント

そして、今日はまた大学で夕方仕事です。。。不安不安不安

 

仕事と家庭の両立、だけでなく、その仕事がいくつにも分かれていて全部を両立???並立???させるのがまー大変。。。

24時間じゃ全然足りない!

仕事がら、決まった休みがあるわけじゃないし、土日も働かなくちゃで、家族みんな揃って家にいることがもうほとんどない・・・。

でも子供たちが大きくなってきて、学校休み&夫婦二人とも仕事の日なんかが出てきても問題なくお留守番させられるようになり、本当にいろいろと楽になりました。

できれば週60時間とかが続くのは避けたいけど、使ってもらえるならありがたく働かせていただかねば。

体は元気なうちに酷使です・・・魂が抜ける

 

長男は今学期が終われば、高校生。

こちらは小学校が8年、高校は4年間なので、

気が付いたらすでに卒業してしまうんだろうなぁ・・・と入る前からしんみり(笑)

 

去年書きたかった長男のこと、

また時間を見つけて書こうと思います!とりあえず、みんな元気にやってるよー。信じられないことにコロナにも未だ感染せず!

写真ブログも後で載せますグッ

 

今日は久しぶりに、発達障害の長男の話を書こうと思います。

スペクトラム障害とか、自閉症スペクトラムとか、アスペルガーとか、

まぁ色々な名前を付けられては来ましたが、

事のつまりは、いわゆる「普通」という範疇から、ちょびっとはみ出したところがある、そんな息子です口笛

本当は3-4歳のころの話を書く予定で、その後旦那の会社のあーだこーだで育児記録も成長記録も止まってしまっていたこのブログてへぺろですが、

ちょっと思うことがあったので、忘れないうちにそんな話をさせてください。

時間に余裕がないので日本語のみで失礼お願い



 

 

小学3年生の終わりに、検査を受けて、高機能自閉症との診断を受けた息子。

(こちらにも書きました:発達障害と息子①-アスペルガー症候群???

 

と言っても、

特にここ一年は、先生に呼び出しされて怒られることも少なかったし(ゼロではない)
友達も、ちょっとだけいるし(多くはない)

自分のことを少しずつやろうとし始めたし(でもボヤ起こしかけたり)

勉強も遅れてるわけじゃないし(決して賢いわけではない)

・・・パーフェクトでは決してないけれど、割と、普通の子供たちと同じように生活できていますグッ

5年生の時の担任の先生との相性がよく、

そこから徐々に、自閉っ子的な要素が気にならなくなってきたというのが、正直な感想です。

 

先生との関係は、本当に重要!!真顔真顔真顔

3・4年生の2年間は、最悪な担任ブーで何度も泣いた彼。

5年生が始まって割とすぐに引っ越しをして今のうちに住むようになりましたが、彼が割と楽しそうに通っていたのと、担任だった先生のことを慕っていたので、その一年は転校させず同じ学校に通わせました。(この街は、小学生も、送り迎えさえ自分の家でなんとかできるなら、街の反対側の学校に通わせることも可能です。幼稚園だった娘は午前中だけしかクラスがなかったので、毎日3回、送り迎え頑張りましたアセアセ

 

6年生はカトリックの学校へ。半年過ぎたあたりでコロナが蔓延し、オンラインに切り替わります。6年生の担任の先生は、厳しいけど筋の通っている先生で、私は好きでしたイエローハート息子はたまにブーブー言ってはいたけど・・・

7年生(こちらは小学校が8年、高校が4年で中学校はなし)から、現在も通っている、近くの公立小学校にまたまた転校。

初めて、男の先生が担任になりました。

 

さてさて前触れが長くなりましたが。

 

そう。先生って本当に重要ですビックリマーク

特にうちの子みたいに、高機能、と頭についていると、これと言って支援があるわけでもないし、正直診断名がついているだけで、他の子供たちと全く同じように、同じ教室で勉強するわけです。

先生との関係は、自閉っ子たちが円滑な学校生活を送る上で、致命的に重要な役割を担っています。(まぁ普通の子だって、先生には好かれていたいよね・・・)

 

長男は、13歳になった今もやはり、急な変化に弱いという特性があります。

そこをどれだけ先生が理解して、上手に誘導してくれるか。

これが、鍵カギです。今まで長男が好きだった(相性が良かった)先生はそれが抜群にうまい。

去年と今年、同じ男の先生が担任なのですが、一年目の去年は、やはり衝突がありましたキョロキョロ

 

 

次回は、具体的に起こった事件編です。

学校でのことと、友達とのこと。

今週中にはまたアップしますニコ

 

今日は、前回書いた日本語レッスンのお話の、続きを。

 

Today I'm writing the sequel of my last post, about my teaching.

 
 
ここ数年、私5つほど、違うお仕事を色々とかけもってやってきていたのですが(専業主婦という肩書の下、らしからぬ生活を送っている)。
特に最近、いくつかやらせていただいたのが、ビジネス会議における同時通訳。
明日、明後日も朝5時起きで会議なのです・・・。(日本時間とかヨーロッパ時間とか、基本我々英語圏に合わない時間帯での設定が多いため、深夜早朝に駆り出されるのが多少難)
 
I have been having 5 different jobs these last few years. (My title says 'stay at home mom' - but my life totally isn't like it) 
Lately, a few business meetings have been letting me work there as an interpreter - In fact, I have two meetings this week, one tomorrow and the other one is Wednesday! I gotta get up early, my alarm would go off at 5am... (because they need me during THEIR work hour, not ours. So I usually do this service either super early in the morning or really late at night)
 
 
さて、カナダへ越してきて20年弱になった私。
通訳なんて、お手の物!!と思われている方が多いかもしれません・・・。
が、それはそれは、全くの誤解でございます。
というか、長くいればいるほど、通訳は下手になる・・・と言っても過言じゃないかも。。。
ここでの生活が長くなればその分やはり、生活していくうちに学ぶ言葉やフレーズがどんどん増えてくるわけですよね。日本で英語を勉強していた時は、目で見て、手で書いて覚えていた英単語が、徐々に耳で聞いたり、何度もまねて口にすることで覚えていくようにと、変わります。
そして、そうやって覚えた単語は、シチュエーションや雰囲気とともに記憶されていくわけです。スペルなんて完全無視(笑)
そうすると、日本語訳なしに頭に入っていく情報がほとんどになって、そうして覚えた英語というのは、頭の中で日本語と結びついていないことが多いのです。
つまり、英語を英語として理解し、記憶してしまうので、そこに日本語を挟む必要がなくなるということ。いわゆる英語脳、というものかも。
でもこれ、逆に言えば、日本語と結びつけるひと手間がそこには存在しない=日本語を引き出そうとするときに、あれ??なんだっけ??と、戸惑ってしまうことになるのです。。。
 
It's been just about 20yrs since I moved here from Japan. 
Some of you may think that 'Azusa must be able to translate English to Japanese with no problem!'
- No, no, no. That is a total misunderstanding!! I could almost say, the longer I stay here, the worse my translation job would become. 
The logistic is this - The longer we stay in North America, the more words and phrases we learn through our life...
When we learn English in Japan (and probably anywhere else where they teach English as their second language), we always READ first (either on a blackboard at school or on printed versions such as textbooks, papers, dictionaries, etc) 
We always write the words down so many times, until we finally remember (again, write then see the writing, so we definitely use our eyes over and over here) 
Then there is a big shift in our learning - which I described above as 'learn through our life' when our ears and brains get used to the language. We HEAR the words and phrases and SAY them ALOUD to use, this would be the new learning method after a while. We remember the new word with the situation of the usage. Spelling? Who cares. 
As we start learning English this way, we totally skip the part where we connect English to Japanese. In short, this way we understand English as English and memorize without Japanese at all there. Simply there is no need to put Japanese in-between anymore. So-called 'Engish Brain' possibly.
On the other hand though, when we NEED TO translate English to Japanese, this big English brain could totally cause a problem. A rather big problem = We can not get the right Japanese word to translate. Why? Because there is no interpret part when we learned the words!! 
 
 
という変なジレンマを抱える日本人は、実は少なくないのじゃないかと私は思います。
しかし・・・日本語教師として、これはいかん。ほんとに。
というわけで、私。英語を日本語に訳す訓練を始めました!!
英語の記事を選んで、辞書を引きつつ和訳して、Evernoteに残しているってそれだけなんだけど、添削者もいないので全然解決策になってないかもって話もちらほら(笑)
でも、現段階で私が目指すのは、英語を日本語に変換する訓練です。まずはここから。
 
I believe there must be quite a few Japanese people who get this sort of frustration. (Right??) 
However! I AM A JAPANESE TEACHER!!! This can't be allowed. Just, no.
So. I started a new hobby. It's a practice work for my English brain to work harder and build a connection to its Japanese translation. 
I just pick an article and type up a translation on Evernote using online dictionaries. I don't have anyone to check them afterwards so this may not be helping much at all, but at this point, I'm just trying to get used to bringing Japanese back in my brain. I just want to put more Japanese trespassing every day! 
 
 
本日面接に行って(長男妊娠中に働いたカフェが、誰かにやとわれた最後の職なので、実に14年ぶりの面接!!)無事採用されたので、またちょっと忙しくなるかも・・・・ですが、ちゃんと時間を作ってこういう練習を続けていこうと思っています。
まずは意識することが、スタートですから!!
応援よろしく♪
 
I actually went for an interview today (the last job I had officially, that was when I was pregnant with our oldest!! So it was the fist interview in 14 years lol ) and I got hired (yay) so I may become quite busy again. I definitely want to keep doing this though. Thinking of it at least, can be a good start for me.
Wish me luck!