サービス精神 | ササポンのブログ

ササポンのブログ

映画、音楽、アニメにドラマ
そしてサントラなブログ
ひとを観ていないものを観ます

漫画家の西原理恵子のブログは、毎日、更新されている。


北村想の日記も、毎日、更新されている。


ふたりともびっしりと書き込んでいる。特に西原さんのは、オチまである。

ある番組に出た西原さんが言っていた。娘の通う幼稚園の連絡帳に、漫画入りのメッセージを書いていたら、先生たちに受けた。そこでギャグ漫画家の本能が目覚め、ウケるのならと、どんどん凝り始め、最後には、「オチがいまいち」といいながら、遅刻しそうな娘を待たせて、連絡帳の漫画を描きなおしていたそうな。


本人は「サービス精神」といいます。

だからページ全体に、ネコ一匹描いているだけの本が、売れているのが、わからない・・といいます。なにがいいのかわからないと。


サービス精神。


上地雄輔のブログが、ギネスに載るそうだ。

一日の閲覧数が、世界一多いブログ。

現在の1日平均アクセス数は500~600万 PV。

死ぬほど忙しいのに、こまめに更新しています。


サービス精神。


命がけでこそ意味がある。