前記事は、まだまだ序の口です。驚かないでくださいね。
さて、町の中心部へと入っていきます。

↑右の建物が観光施設の「マリンパル女川」、その左手が女川観光港です。
ここは、港の目の前ということもあり、津波の直撃を受けました。
写真では建物が無事のようにも見えますが、左側はひどい惨状でした。
観光港も、跡形もありません…

↑ここも港の前にある薬局です。(海から10mも離れてないです)
津波に飲まれ、建物内のもの全てが無くなり、建物も一部が崩れてました。
手前の道路が、国道398号線です。

↑女川町役場です。
遠くから撮影しましたが、3階まで水に襲われた事が分かります。
次の記事でも、町の中心部を報告致します。