こんにちは(^ω^)
SASAWINGMANです!
今日は読書をしてみた
とはいえなにを読もうか・・・
テーブルには読まずに積んである小説
そんな気分じゃなかったので
適当にKindleを漁る
最近はプライム会員は読み放題の本がたくさんある
そこで見つけたのが
「習慣を変えれば人生が変わる」
自己啓発本はほとんど読んだことない
最近興味のあるジャンルだったので
とりあえず読み始めた
まだ途中までしか読んでないが
「いま起きていることは自分の受け取り方で
ポジティブになる」
みたいな内容だ
よくある
「コップに水が入ってる。
半分しかないと捉えるか
半分もあると捉えるか」
みたいなやつ
もっと細かいワークや思考が詳しく書いてあり
習慣化していけば人生が変わるというものだ
このタイプの本や動画、講演などで
一番私に刺さるのが
「失敗を恐れるな、失敗を繰り返して成功する!」
という言葉
言おうとすることはわかる
「若い時は挑戦して失敗したほうがいい」
おっさんが若者に説教する定番のフレーズ
このフレーズは若者にマウントを取るためじゃない
過去の自分を若者に投影して
過去の自分に語りかけているんだ
自分が30代に入って特に感じた
自分の人生はあまり失敗をしてこなかったと思う
なぜなら失敗のある道を通らなかったから
受験もどうしても頑張らないとと挑戦もしなかった
高校受験は中学時代、塾のおかげで楽々進学できた
大学は浪人したが、入りたい大学ではなく
入れる大学に入った
就活も営業職を目指したが、小売業で内定が出たので
入れたから入った
挑戦らしい挑戦はしていない
恋愛だって学生時代は告白したこともあるが
失敗が続いて、いつの間にか女性とプライベートで
会うこともなくなった
ゲームも対戦して負けると凹むので
トレーニングモードや射撃訓練場で
一人黙々とやるほうが楽しかった
失敗に対してかなりビビってる
失敗したらどうしようと不安が襲う
すると何も挑戦できない
若い時にもっと失敗をしとけば
立ち直る練習ができた
過去は変えられないので
過去の自分に投影して
若者に語ってしまう
「もっと挑戦しよう、失敗しよう」
長々書いたが、数年以上まともに恋愛してないのだ
結婚も諦めてる
もっと恋愛しとけばな〜
過去は変えられないから未来にむけて頑張ろう