妊娠してる時に初めて
葛飾区のシンフォニーヒルズの
中にあるギャラリーにて
個展ってどんなもの?かわかる様に
まず、区のギャラリーで
コンサートホールから流れてくる
お客さんから私の絵の反応を伺って
みたのが始まりでした。
まだまだ絵の深みがなくて
薄っぺらかったなぁ〜と今では感じます。
その時は、旧姓でやっていました。
懐かしい〜。
その時には人の絵がメインで
自分自身やお腹の赤ちゃんを
イメージしたイラストが多かったです。
それから、生まれる前にと思い
日本橋のアートギャラリー環にて本番の個展でした。
DMを出しまくりました。
前にアップしたと思いますがまた新たにアップ。
最初の最初に描いた「雨あがり」↓
それから、子供が生まれて
少し落ち着いて確か 2歳前??位の時に
どうしても子供がリスみたいに
見えてきて子供をリスにして
描きたい衝動にかられ
リスのボニー絵本が誕生しました。
まさに子供がいるから
産まれてきたキャラクターです。
イタヅラ好きの
くいしんぼうなボニーです。
子供が生まれてからは
絵本に強い表参道の
ピンポイントギャラリーにて
個展を二回ほど?
確か開催しましたが 、
まだ絵の画力が弱かったのと
子育て中もあって仕事に100%集中
できないのもあったから?
その時に仕事に繋がらなかった
のかな?と思います。
言い訳になりますが……。
実力をつけて個展開催しないと
意味がないとも思います。
がでも!行動することで
実績につながって
例えお金にならなかったとしても、
自信や経験につながって
後々自分にプラスになって
返ってくると思います。
実力がまだついていなくても
行動にうつすことが大事な時も
あるのかと思います。
私の場合、動いて人に見てもらいたいと
思ったからこそ、リスのボニーが
産まれたんだろうと思います。
________________________________
●さささとこWEBサイト
●DTPソフトの使い方やチラシ作りで悩んでる方に、広告出張サポート始めました。
http://ameblo.jp/sasasa-tk/entry-12206661555.html
●セルフマガジン無料で差し上げます。
http://ameblo.jp/sasasa-tk/entry-12177224997.html
●サイズ : 約H105mm×W76mmミニ冊子(A4サイズがミニ冊子に早変わり)承ります。
http://ameblo.jp/sasasa-tk/entry-12175563344.html
●セルフマガジンのご相談承ります。