家事はまず手抜きが基本です。
完璧を求めず、手抜きです。
聞こえが悪いですが……。
例えば料理だったら、美味しさ一番で
作り方は、簡単(手抜き)が優先です。
それから、子供にも出来るようになった事は
出来る事をやってもらう
例えば洗濯物を干すとかも
遊び感覚でやってもらって(パパと一緒に)
靴下なんて簡単に干せれるし
他のものの洗濯物のシワなんて
気にしない気にしない。
子供に干してもらったと思えば
ほっこり気分です。
それから、仕事はその場で解決させる!が
いいかな〜と思います。
さらっと流して、(若い時は全然流せなく、逆に深く考えて
止まってしまう事が多かったですが←一番やばい時間がかかって
遅い!実際めっちゃ遅かったです。)
で、後で不具合が出たら調整。
結構、その時にやりながら考えるのが
一番時間がかかったりします。
逆に、違うことをしている時に
フッといい考えがよぎったりします。
若い時は、仕事の事ばかりが頭の中でいっぱいで
家に帰っても考えていました。
今になって、色々解ってきたことが多いです。
________________________________
●DTPソフトの使い方やチラシ作りで悩んでる方に、広告出張サポート始めました。
http://ameblo.jp/sasasa-tk/entry-12206661555.html
●セルフマガジン無料で差し上げます。
http://ameblo.jp/sasasa-tk/entry-12177224997.html
●サイズ : 約H105mm×W76mmミニ冊子(A4サイズがミニ冊子に早変わり)承ります。
http://ameblo.jp/sasasa-tk/entry-12175563344.html
●セルフマガジンのご相談承ります。
http://ameblo.jp/sasasa-tk/entry-12164862182.html