熊本の路線バスが、解りやすくなると利用者が増えると思う。 | 動物イラストレーター&絵本作家のさささとこ活動日記

動物イラストレーター&絵本作家のさささとこ活動日記

りすボニーのママ【りすママ】の
「仕事に燃えるママの崖っぷち人生コマ劇場」

熊本のバスほど、どれに乗るとどこに行ってどこを通る。とか
解りづらくなってる所はないと思う。
地元の人も全く理解しきれてなく、
更にバスの運転手さんに聞いても
他のバス会社のこととなると、
???で、自分で調べなきゃ…だよね。です。

インターネットで検索で目的地の行きたい住所を入れて、
出発地の自分のバス停から検索できれば、いいんですが…。

ネット検索は会社ごとに別れているのは、あるんですが
まとめて、検索ができないので
調べきれてない場合もあると思います。

それか、私がそんな便利なサイトがあるのに

知らないだけ?だったり?

 

いつも、街中を走る市電は混んでいるのに

バスは空いていて、もっと色んな人が見てわかるように

すればいいのに…。と思うのですが。

エコな街を!

 

________________________________

●セルフマガジン無料で差し上げます。

http://ameblo.jp/sasasa-tk/entry-12177224997.html

●サイズ : 約H105mm×W76mmミニ冊子(A4サイズがミニ冊子に早変わり)承ります。

http://ameblo.jp/sasasa-tk/entry-12175563344.html

●セルフマガジンのご相談承ります。

http://ameblo.jp/sasasa-tk/entry-12164862182.html