コミュニティのトップの人、重要なルールや決まり事を後出しはやめましょう! | 動物イラストレーター&絵本作家のさささとこ活動日記

動物イラストレーター&絵本作家のさささとこ活動日記

りすボニーのママ【りすママ】の
「仕事に燃えるママの崖っぷち人生コマ劇場」

大人になると子供もできたりで

色んなコミュニティに関わってくる事があると思います。

 

そんな新しいグループに入った時、

「えっ?こんなルールがあるの?」と

思うことがあります。

 

特に、母になると色んなタイプのお母さん達と出逢って

それは、それは、「今までこんなタイプの人初めて!」

って思うこと多々あります。

 

色んな出逢いがあって楽しかったりするのですが、

感覚も年齢の差もあったりして常識も全く違ったりもします。

様々な職業の方から専業主婦の方まで様々です。

 

最近、新しいグループと関わっり、

食事会(飲み会)があったのですが、

まず、出席・欠席の意向を伝えた後に

後で食事会の参加費を後送だったり

また、小さい子供連れては出席はしちゃいけない!とか

それを知らなかったママは困惑していました。

あるお母さんは小さい子も連れて参加予定だったので

普通に小さい子okだよね!と思うものですが‥‥。

だったら、最初から言ってて言いたくなります。

 

ある人は、小さい子も連れてokで、

それは色々手伝ってもらってるからとのことで、

じゃあ、何もお手伝いしてない人は小さい子連れてきては駄目??

っておかしくないですか??

しかも、上から物申す!的な感じ

凄く、いっや~~な気分になります。

 

なんだか何も係やってない人が悪いみたいで、

もっと心を広く持とうよ~!と

思ったのでした。

 

_____________________________________

●セルフマガジン無料で差し上げます。

http://ameblo.jp/sasasa-tk/entry-12177224997.html

●サイズ : 約H105mm×W76mmミニ冊子(A4サイズがミニ冊子に早変わり)承ります。

http://ameblo.jp/sasasa-tk/entry-12175563344.html

●セルフマガジンのご相談承ります。

http://ameblo.jp/sasasa-tk/entry-12164862182.html