東日本大震災から5年、絶対忘れてはならないと思う! | 動物イラストレーター&絵本作家のさささとこ活動日記

動物イラストレーター&絵本作家のさささとこ活動日記

りすボニーのママ【りすママ】の
「仕事に燃えるママの崖っぷち人生コマ劇場」

5年前、家族で那須塩原に旅行へ行こう!と話をしていて
それが3月11日の
前の土日か後の土日にするか
迷っていました。
結果、前の土日にしたのですが…。


当時、旅行に行った那須高原の牧場の
子ヤギです。

で地震当日、私はマンション15階立ての8階におり
天井から吊るしてる電気が
グルングルンと円を描くように揺れて
マンションがボキッと折れるんじゃないか?と
思いました。
キシッキシッと左右に揺れると音がしました。
落ち着くと子供を迎えに行かなきゃ!と
あわてて迎えに行ったのを覚えています。
主人とは全然連絡が混線してつきませんでした。

ある程度時間が立って
安堵して自分の両親が
心配している?と思い電話してみると
何と!さすが内の親!
「何か用?」全く地震の事を知らず、
私が地震が起きて今大変だよ。テレビつけてみてと
私が教えるはめに

私はたまたまバイトが休みだったから
良かったんですが、
旦那もバイト先の他の人も帰ってくるのが大変だった。と
そんな感じで1日が過ぎて

お友達のパパが地震が頻繁に
あるから電車が止まって
通勤が大変だから
自転車で行ってるけど
今まで鼻血なんか出したことないのに鼻血が出た!と聞いて
背筋に鳥肌がたったのを
覚えています。

復興とテレビでは言ってますが
まだ、福島の原発はおさまってる
わけではないので
平和ボケ?のせいか
自分の身に危機がなければ
そのまま忘れていきそうな
気がします。

当時は千葉の石油コンビナートが
爆発してそこに実はウランが隠されていたから
千葉よりの東葛区が放射線量が
高いという話がありました。
メールで不幸の手紙
(拡散しないと自分が不幸になる)が
出回って「デマだよ。」こんなの
といってたけど
内容の文が雨に濡れないように
必ず傘をさしてという親切な
文でした。
私の知合いに「あれは本当だよ!」と
なぜならその方の知合いのパパが
コンビナートで働いて
機転をきかせて拡散したんだよ!と
聞いています。


東京へ一番放射線が
高いと言われていた時期
学校は自由登校でした。
私はたまたま集団登校の班長で
子供達を学校に連れて行かなければ
いけなく自分の子供を家に一人置いてもな~?と
思っていたので
学校に行かせる事に
その日は雨が降っていました。
後で聞いてその日は相当な放射線が
降り注いでいたらしいです!
時すでに遅しです。


外国人を親に持つ
子供さんはいつの間にか
国元へ帰っていなかったです。
祖国から情報が入っていて
また、落ち着くと戻ってきていました。



そんなこんなで
自分の体験した事を書きましたが、
絶対忘れてはならない事だと
思います。

原発のことも
真剣に一人一人が向き合わないと
いつの日か痛い目に合うと思います。


ご冥福をお祈りいたします。