笹郎(ササロー)のゆるゆるご当地コラム -2ページ目

笹郎(ササロー)のゆるゆるご当地コラム

東京都渋谷区笹塚の非公認ご当地キャラの笹郎(ササロー)の
地域の魅力再発見!をテーマにご当地を紹介するコラムです。

右斜め+L+R+L+R+L+L+R+R+Aな視点でゆるっと紹介する
ゆるゆるご当地コラム…始まるよぉ!
※PC版、アプリ版での閲覧推薦。

ささにちわ!
もう、コラムを始めて9年目だよ!

あ、10年経っても知名度低過ぎなので、改めて自己紹介を致します!
東京都渋谷区笹塚の非公認ご当地キャラ・笹郎(ササロー)と申します!

どうぞ、よろしくお願いいたします~!

普段はご当地キャライベントにてジミ~に参加させていただいております。
10年経っても、変わらず遠征に力を入れております。
喋るキャラですが……10年経っても変わらず喋りが下手です!!!!!!
喋れば喋るほど損をするゾ☆成長しろよ☆てへっ[ゝω・´★]

 

※8年前の開田高原のイベントの様子

9年経っても変わらず、不定期に自分が気になった場所やら施設を紹介する

ブログのようなコラムをこのアメブロに執筆していき続けていきます!これからも!

内容はというと…ご当地を題材にしたものあとは…

 

ほ ぼ 私 の 趣 味 の も の で す 。

 

なんかね!サラッと!スカッと!新幹線みたいな何かを目指しています!!!
走っていきますよ!すぐ、乗ってね!ベルが鳴らないうちに!!

時刻通りに到着するように頑張りますので!!!

ということで始まりたいと思います。
気になった場所を紹介していく日記、第一回目は…

 

笹塚駅周辺です!!!
 

初回ということなので、まず最初はワタクシの地元であり

拠点としている“笹塚”を、ささっと!笹っと!?紹介したいと思います!
 

 

笹塚駅のアクセス方法は京王電鉄の利用が便利です。

新宿駅から、なんと一駅。

都営新宿線も通っており、千葉県の本八幡から1本で来れたりもします。


甲州街道沿いには都バスも通っており

渋谷からまたは阿佐ヶ谷などからもアクセス可能となっております。

 

 

という訳で、2015/4/1にオープンした駅前にあるメルクマール京王笹塚からスタート!
あれから9年経ちました!!!

9年後の2024年では1Fは生鮮食品やお惣菜。

スーパーやドッラグストアもあり、生活必需品を扱うお店が中心となっております。

また、離れには飲食店やコーヒーショップなども御座いますね。

 

2Fは主に生活雑貨が中心で、アイウェアやスニーカーショップなど。

奥にはカフェも。9年間、変わらず営業しております…!

 

3Fは昔とは大きく異なり、コスメやアパレル系のショップなど

2Fとはまた違った、生活雑貨が取り扱われておりますよ。
ちなみに4Fは図書館があり、それより上はオフィスや居住区となっております。

 

ちなみに2015年当時は3Fには麺処直久が王将や居酒屋などがあったんだよ…。

まさかね~もう昔話として語る日が来ようとは…。

 

 

メルクマール京王笹塚の目の前には京王重機ビルの時代から既にもう存在している

今もなお住民に親しまれている、超古参のショッピングモール TWENTY ONEが御座います。

昔も今も変わらず、笹塚のシンボル…だと思っている場所です。


この数年の間にTWENTY ONE内に出店しているお店は

大分変化しましたが外観だけはずっと変わらない。

20年…いや、30年…気づいた時から、ずっとこのまま。

 

B1Fは変わらず、実は都内でNo.1の売り上げを誇る、クイーンズ伊勢丹。

時間になると動き出す、階段の上のあの仕掛けも健在。

 

1Fもほぼ変わらず、婦人服や生活雑貨が中心となっております。

中央の広場では、時期のよっては特産物コーナーになったりも。

…いつか、この広場でショーやりたいね…。

更には紀伊國屋書店やレストランもあり、非常に充実しております。

1Fはね~ほんと、変わらないね。店舗だけ変わってレイアウトはほぼ変わってないんだよ実は。

 

2Fはレストランやクリニック、ヘアーサロン、ファンシーショップなどバラエティ豊富なのも健在。

BEANS & BEANS ぽえむは特にオススメ。コーヒーもカレーも絶品。

 

TWENTY ONEでの1番大きな変化は洋食屋のスパゲティ&キッチン ロビンが移転した事だろう。

9年前には実はまだ移転する前だったんだよねぇ。

この頃は地元民のみが知る店だったが、今では東京都の大名店となり、行列が出来る日々。

いや~これは想像出来なかったなぁ。



あ!!!忘れちゃいけないのが十号通り商店街の柳屋!!!!!
蕎麦はササローの好物なのです!!!!!
心の蕎麦メーターが不足すると、ここで補給します!!!蕎麦満タンで!!!


って、本当はね…アンクルファームを紹介したい所なのだが…

残念ながらもう、お店はないんですよ。

9年前までは存在していたが、こちらは完全に閉店しております。

 

ここのクレープでクレープを知り、クレープを好きになったんだよな。

お陰様で、今でもクレープ好きのままです。

 

 

・春菊天そば+生卵

 

アンクルファームだけじゃないんだよ、ササローの好みの基準を作ったのは。

ここの蕎麦で立ち食いを知り、立ち食いを好きになったんだよな。

お陰様で、今でも立ち食い好きのままです。

 

9年前と変わらない味。時代に左右されない、これぞという味。

 

2024年現在では福寿も閉店し、今では唯一…と言っても過言ではないな。

笹塚の味…心である。

 

どこもかしこも煌びやかになってしまったが

甲州街道も京王クラウン街も京王重機ビルも、照明少なくアーケードの屋根で薄暗いあの時代。

あの時代の笹塚が“これに”集約されていると思う。

 

 

ここのかえしの強いつゆと生卵が合わさった時のつゆの美味さは、都内の立ち食いの中で1番だと思う。

濃い味だからこそ、マイルドになった時の高低差が本当に凄い。味変というか豹変に近い。

なので、崩すタイミングは普通の月見そばより遥かに難易度が高く、慎重にいかないといけない。

 

蕎麦もいいけど、やはり笹塚の飲食店で特にオススメなのは…!

先ほど触れた、駅目の前のビル内にある洋食屋のスパゲティ&キッチン ロビンですね!


基本的には何を食べても美味しいのだが、カツとハンバーグとピラフだけは

ここでしか味わえない“ロビンの味”なのでハンバーグピラフ、カツピラフが非常にオススメ。

 

ちなみにササローが一番好きなのはハンバーグドリアですね。ガキロー時代から大好物ですよ。

タップリの熱々のホワイトソースと油を纏ったライスが良いんだぁ…。

合間に食べるハンバーグが良いんだぁ…。

ドリアだから、むっちゃくちゃ熱いんだけど、美味し過ぎて夏場でも食べてた。

 

近年はハンバーグピラフ推しですかね。

とにかくね…ハンバーグ。是非ご賞味あれ!

 

あ!!!ちなみにね!!!

TWENTY ONE時代のロビンのカウンター席は石のテーブルだったけどね!!!

移転先のテーブルも花崗岩仕様なんだよ!!!石の意思!!!知ってたかな?!!?

 

 

リマスター版書いてて思ったが…

 

9年前の時点でTWENTY ONE内にあった、伝説のレストラン

“2Fの明石焼きのたこぽん”と”1Fの中華の香福”この2店舗は閉店してたんだな…。

ホントね大切なものはいつ、無くなるか分かりませんからね。どんどん書いていこう。

あったぞ、という証を残さねばね。

 

昭和が香る老舗のショピングモール。今でも。10年後も。きっと好きです。

 

 

TWENTY ONEを正面から出て、すぐ左手に見えるのが
笹塚に複数ある商店街のうちの1つ、観音通り商店街となっている。

 

その商店街の中間地点くらいに、この商店街の名前の由来となった

笹塚観音の御本尊が祭られている。

 

ここに祭られた経緯が書かれているが、詳しい年代は不明なんだよね~。

実にね、興味深いですよこれは。

 

 

こちらの通りはすっごい変わったね。

南蛮茶館とコインランドリーや居酒屋など以外は、ほぼほぼ変わった気がする。

 

9年前だから、お食事処 常盤もなくなっているし…

※お食事処 常盤の情報は笹塚で飲んで食べまくれ~色んな飲食店編~ Vol.1を参照。

 

レンタルビデオ店も無いしな~。今では、まいばすけっとに。

奥の中古ショップのドラマは十号通りに移転したしなぁ。
京王クラウン街内にお店を構えているアトリエ・ド・マーもこの商店街にあったのだ。

あの頃は小さなお店だったが、2024年では複数店舗をかまえるように。

 

 

閉店したり移転したりもしたが、今では笹塚大勝軒やみらい屋など

なんといっても、笹塚でもっとも有名なお店“オパン”がすぐそこにある。

失う物も多かったが、その分、増える物もあった。

 


で、観音通りをひたすら進んでいくと…。
その先には…?!
 

 

玉川上水があらわれた!

9年ぶりに同じように驚いてみた。

 

実はなんと…!

笹塚駅から少し離れた所には…!?

 

暗渠化された江戸の六上水の一つ、玉川上水が見れるのだ!


実はこの玉川上水…今でも現役です。

流石に飲み水としては厳しいが令和においても、こんこんと歴史が流れているのだ。

水量は9年前と変わらず、せせらぐ程度の水量。

変わらず、昆虫や鳥のビオトープとなっており、小さな生き物達の生命の源となっている。

 

初夏なので草木が青々と茂っていますね。
現在でも水辺が好きなので、変わらず好き。

 

 

可愛らしい子は…泳いで…ない。
草刈り後の雑草が横たわっているだけ…ウワワ…。

ワシにとっては、いつも側にあった普通の川なんですが
ここがまさか江戸市内の飲料水として利用されていた歴史的に価値のある川だとはねぇ…。

 

このご当地コラムを書いてて、ほんと価値観が変わりましたね。

当たり前な物が実は遥か昔からあるものだったり、価値のあるものだったり。

気づいていないだけで、目を凝らすと周囲には魅力的な沢山あるという事を学びました。

 

 

玉川上水とメルクマール京王笹塚。今と昔が混在している。


しかし…意外と風景変わんなかったね。9年経っても。
時が経つにつれて、昭和の風景からドンドン平成…そうか、これを書いていた頃は平成か…。

このまま令和に塗り替えられていくのかなぁ。

 

 

このような看板も。
ちなみにココの橋の下の暗渠が…ワタクシの家…だったのですが!!!

今は移転して、おります…ふふふ…。

 

 

お次は場面は切り替わり、甲州街道。
こちらが山梨県まで繋がっている、国道20号…あの五街道の一つ、甲州街道で御座います。

 

この街道沿いにも多数のお店があり、流通の面においても

今も昔も暮らしに欠かせない道となっております。

 

ちなみに…。

昔から笹塚の方から甲府市内まで繋がってるよ~とは聞いておりましたが半信半疑でね…。

探偵学校を卒業したぐらいに実際に行けるかどうかやりましたが…。

 

これ、本当に甲府市内の方まで行けるんですよ!

 

市内の南、甲府市住吉に本当に行くんですよ…。

更に進むと韮崎、諏訪湖までいけるという。凄くない???

道のりは非常に遠いですが歴史と人の歩みが感じれますよ。これ結構オススメです!

 

 

甲州街道沿いには笹がモチーフとなって…いない?!

 

あれ、いつの間にかデザイン変わってる!?

この数年間でモデルチェンジした模様。だがパンダが乗っているのは変わらず。


9年経っても、ココに乗れるようなキャラになれなかった…トホホ。

 

 

甲州街道を渡り、サミット横の立体駐車場の脇に目やると…なんと!


笹塚の地名の由来が書かれた看板があるのです!


なるほど、甲州街道沿いに盛土に笹が生えていたのか…。

 

自分の住んでる街の由来って中々、調べないと思うのよ。

やはり当然としてあるものだからこそ、自分の街だとより無頓着になっちゃう。

そこにちょっとした気づきがあれば、また豊かなものになれる。

小さい事だけどほんと、こういうの大事よ…。

 

盛土に関してのアレやコレやは、過去にこんな考察のお話が…

 

『笹』が付く名前を探す。~栃木県宇都宮市東谷町 笹塚古墳~

 

 

甲州街道を渡った先に見える、商店街。

こちらが複数ある商店街の内、2つ目の商店街 十号通り商店街で御座います。


笹塚のメインストリートにあたる場所です。
鮮魚店や青果店など、商店街らしい商店がここに集まっているのです…と、書きたい所だが

十号通り商店街はこの9年間でガラリと変わったな~。

 

鮮魚店は変わらず、山本鮮魚店と石川商店は残っております。

青果店は彩菜果はまだあるが八百喜代は無くなり、笹塚十号のいえに変わりました。

2月辺りには南山園も閉店し…あ、そうだ…フランキーも無いのか…。今は焼鳥一番か…。

お店が消えたり増えたりを繰り返し、今は居酒屋が多めに。

 

何気にこの活動10年の間で一番変化があったのは十号通り商店街かもね。

更に10年後はどうなっているんだろう。ちょっと怖いな。


ちなみに、この通りにあるラーメン屋の醤油豚骨の「せい家」は今でもササローの行きつけのお店です!

 

 

複数ある商店街の内、3つ目の商店街 十号坂商店街で御座います。


写真右手にあるのがダイヤモンド洋菓子店さん。今では古株に入りつつありますね。

ここでは笹塚の名前が入ったお土産・笹塚ぽてと笹塚ロールが手に入ります!

八幡せんべいがなくなったので、唯一の笹塚土産となってしまいましたね…。

他にもベーシックなショートケーキが美味いのなんの…。


店の脇に小さい看板がに注目して頂きたい。

こちらも笹塚跡と同じく、水道道路(都道431号)の歴史が書かれております。

笹塚の“昔”を探して歩くで、詳しくやったなぁ…。

 

 

9年経っても欧州風な坂なのは変わらず。

バルやバーなど、今のこの商店街に相応しいお店が活躍しております。


ここの商店街も歴史あるお店はこの数年で大分、消えてしまいましたな。

坂の一番下、TVでもよく紹介されていた福寿さんは閉店し、いや…というか
石川フルーツ、伊勢屋、八幡せんべい、クリーニングふかの、福寿…まとめて閉店し

今ではマンションとまいばすけっとに。

ここらを彩っていたお店はもう存在しませんね。

なんやかんやで、古参はコスメのシェゼルと炉端座八戸とささ屋のみになってしまった。

 

 

…と、まぁリマスター版…という事で

9年前の記事をベースに情報を新しくしてみましたが、いかかでしたでしょうか…!?

やはりお店の入れ替わりは激しいと感じましたね。

気兼ねなく買い物が出来て、気兼ねなくご飯を食べれる…

当たり前な事が普通に出来る…数年経っても本質は変わってませんでした。
ご興味のある方は是非とも、笹塚まで足を運んでみて下さい!

って、な感じでワタクシのレポートは以上です。
ご清聴ありがとうございました~~。

次回は…どうしよう…。

ショッピングモール「TWENTY ONE」HP
http://www.mall21.co.jp/

ささはたドッとこむHP
http://www.sasahata.com/



☆ご感想等はコチラまで☆