『笹』が付く名前を探す。~埼玉県吉川市上笹塚~ | 笹郎(ササロー)のゆるゆるご当地コラム

笹郎(ササロー)のゆるゆるご当地コラム

東京都渋谷区笹塚の非公認ご当地キャラの笹郎(ササロー)の
地域の魅力再発見!をテーマにご当地を紹介するコラムです。

右斜め+L+R+L+R+L+L+R+R+Aな視点でゆるっと紹介する
ゆるゆるご当地コラム…始まるよぉ!
※PC版、アプリ版での閲覧推薦。

おはこんばんにちわ!

蕎麦手繰ってますか?!?!今日もズゾゾーー……おっと!!!ノリが違った!!!

岩ノリ?!!?きざみノリ??!?蕎麦だけに!!?!?

立ち食いそば探偵シリーズしか書いてこなかったので感覚が抜けないどうもササローです!!!

 

はい、そうです!

『笹』が付く名前を探すシリーズ復活で御座います!

 

過去作を手直ししていて、どうしてもまた行きたくなってしまい、再度他の笹塚を調べ直すと…

なんと!更に関東圏に笹塚が存在する事が判明。しかも3つも…。

今回は、そんな新たに見つかった3つの笹塚の内の1つに行って参りました!

 

その笹塚の名は…?

 

埼玉県吉川市上笹塚です!!!

 

という事で埼玉県吉川市にある上笹塚(かみささづか)にお邪魔してきました!

埼玉県にもう一つ、笹塚があった!!!しかも、三郷市笹塚から割と近いという…!

さぁ、何が待ち受けているのでしょうか???それでは参りたいと思います!

 

ドウゾ!!!

 

 

はぁ~…この初夏独特の香りよ。

ではでは埼玉県吉川市川野にある、とよだ商店の前から笹の名前探しを始めたいと思います!

 

埼玉県吉川市は主に稲作が盛んで、また河川や小川が多く、なまずが獲れる事から

なまずの里”とも呼ばれ、なまずに関する産業が盛んな市となっている。

吉川市上笹塚も田んぼや畑に囲まれており、こちらもその農業の一端が見受けられる。

また近くに流山ICや三郷市や国道16号と繋がる

主要な埼玉県道が2つ通っているので実は交通量が多い場所だったりもする。

 

吉川上笹塚の総面積としては三郷市笹塚より少し大きいくらい感じですなぁ。

そして、何故だが2区画に分かれている。何でだろう…?

それを含めて調査せねば!

 

 

まずは水辺を発見。ここにはなまずは…いないか。

 

この水辺ネタは完全にルーティーンと化しているな~。

何年も変わらず、蕎麦か水辺か笹塚で構成されている我がコラム…。

 

 

何回もこの笹探しをしていると、探し方のコツが自然と身についてきた。

まず電信柱・バス停、そして交差点を調べると大体表記が……って、ここには無いなぁ。

 

緑色の施設の案内板にも上笹塚の文字は見つけられなかった。

他を探してみよう。

 

 

南の方向に歩いていくと…あったぞ、バス停だ!

吉川、越谷などに路線を構えるグローバル交通のバス停である。

 

三郷市笹塚の回では、バス停の名前が笹塚になっていたな。

さて、その名前は…?

 

 

早速来たぞ!!!本日、最初の上笹塚の表記で御座います!!!

 

ここは笹塚なんだ~と、思える瞬間。

毎回そうだが、この表記を見ないと『本当にここで合ってるのか?』と、不安なまま取材してたりする。

 

次の停車は総合体育館前となっている。

バス停関連の上笹塚の表記はこれでおしまいかしら。

 

 

先ほどの交差点を渡り、吉川市総合体育館方向へと進む。

こちらの方角が上笹塚の中心部となっているようだ。

 

いや~…地方って感じだねぇ。

すれ違うのは車両のみ。草木の香りを感じつつ、一人歩く。

 

 

電柱の表記を確認。

 

…よく見ると街区表示板には 会ノ谷 と書かれている。

 

このコラムのシリーズに数多く存在する電柱。

実はこれ、全てに所有者の名前が書かれているのだ。

(用途によって電信柱か電柱で呼び名が変わるが、話が長くなるので以降は馴染みのある電信柱に統一)

恐らく会ノ谷も所有に関するものだと思うが…いや、そこじゃない!上笹塚の表記が欲しいのだ!!!

 

 

グローバル交通のバス停をまた発見。

一応、確認してみると…ななななんと!!!次は上笹塚二丁目になっている!!!

 

確認しておいて良かった…!

よし!このバス停を頼りに進めば、更に上笹塚の表記に辿り着けるかもしれない!

 

 

と、その前に、そのバス停近くの吉川市屋内温水プール。

その奥には吉川市総合体育館がある。

田んぼが広がっている景色の中に吉川市屋内温水プールがあるので、とてもよく目立つ。

 

温水プールの方から、消毒剤の塩素の香りがやってくる。

ああ、懐かしい匂いだ。これも夏の匂いだなぁ。この匂いだけは何年経っても忘れられないな。

 

 

掲示板を確認する。

こちらには特に上笹塚に関す……純米酒 なまず御前だと…?
 

酒好き、真っ先に日本酒に目が行く。

 

へぇ~吉川産のお米を使用したお酒か!

しかも、これ……上笹塚で育ったお米を使っているのね!!!

なんということだ!間接的な形で上笹塚の表記をGET!このパターンは新しい!(笑)

いや~凄いじゃないの!!!笹塚ビールはあるが、笹塚日本酒は今までなかった…これは大発見!

 

実は埼玉県は米どころで、酒造好適米と呼ばれる、お酒造りに適したお米・さけ武蔵もあり

また数多くの蔵元が存在し、関東圏屈指の日本酒の県だったりする。

どこも美味しいので、興味のある方は是非とも…!(昔、埼玉県の蔵元巡りしてました)

 

こちらのお酒は近隣の酒屋やスーパーで購入出来るようだ。帰り際に探してみよう。

呑兵衛の好奇心がまさか役に立つとは…!

 

 

 

眼下に広がる田んぼ。

 

先ほどのなまず御前の話を知って以来、大きく見方が変わった。

ただの田んぼではないんだ…!ここから、あの日本酒が産まれるんだ…!

ちょっとした情報で物の価値観が変わる。これはご当地にとってはとても大切な事だ。

普遍的な物の中に実は新鮮がある。これが、ササローが目指しているご当地の価値観である。

 

 

上笹塚二丁目方向へと進む。

 

道中、電信柱を確認しているが、やはり“会ノ谷”の表記のみ。

上笹塚と書かれたものはまだ一向に発見出来ない。ちょっと今回は苦戦気味。

 

 

更に進み、吉川市立東中学校の先、埼玉県道21号を左に曲がる。

こちらの方には何か手掛かりはないかなぁ。

 

むむ、あの道路標識は…県道の番号の他に何かあるな。

 

 

うおおおいい!!!来たよ!!!ずっと待ってたよ!!!フリガナ入りの看板を!!!

 

ここでようやく、正真正銘の公式な上笹塚の表記を見つけた!

 

綴りも“Yoshikawa C. Kamisasazuka”となっている。“ず”も“zu”だ!

いや~ここまで歩いてきた甲斐があった…。

 

 

更に進むとローソンに到着。

上のパネルに〇〇店と書かれていないが、ここはローソン吉川上笹塚三丁目店のようだ。

 

…三丁目ぇ?!

 

ええ?!またもや奇跡が!?噓でしょ??

 

渋谷区笹塚の笹塚三丁目にはセブンイレブンがあり…。

白井市笹塚の笹塚三丁目にもセブンイレブンがあった…。

そして上笹塚三丁目にも……コンビニが!!!!!!

 

何だこの妙な共通点は…!?更にセブンイレブンだったら、ちょっと怖かったわ!!!

三丁目に建てなければいけない何かがあるのか…。

もうね、こうなると次に行く笹塚の三丁目はハードルが上がるよ!?

 

そんなこんなで“笹塚は三丁目にコンビニ建てがち”という

このコラムを読んでる人以外には絶対に分からない、あるあるネタが出来ました。

 

 

そのローソン横にある住宅に懐かしタイプの住居表示案内看板を発見。

 

これだよ!!!どのシリーズにもなくて、どのシリーズにも欲しかったヤツ!

旧タイプの住居表示案内看板には古い登記の物も書かれている事が多いので、上笹塚を紐解くヒントがありそうだ。

 

あ!!!やはり、凄いのを発見!!!

 

上笹塚2丁目に上笹塚3丁目。そして大字上笹塚の表記が。

最初に“2区画に分かれている”と書いたが…分かれている正体はこれか!

地図アプリだと上笹塚と上笹塚になっており、本当は上笹塚3丁目の先は“大字”上笹塚なんだね!

いや、これは凄い発見だ!

 

そしてエネオス上笹塚SS関根油店の文字も。中々に良い情報を得た!

 

 

更に先へと進むと…お、町中華屋があるではないか!

 

赤岸鎮(せきがんちん)か。自家製麺!いいねぇ!

お昼時だし、撮った写真も確認したいのでここに入ろう。

 

 

入店して着席。

店内はワタクシしか居なかった。

 

お昼のメニューは…おっと、壁面に書かれたメニューのみか。さて、どれにしようかな。

 

半チャーハンに改定版辛いラーメン…?改定版背脂醤油に、辛いタンメン!?なんだ、この独特な表記は!?

辛いラーメン…一体、何ベースの辛いラーメンなんだ?シンプルな名前で情報量が少ないが…なんだかそそられる。

よし、これでいこう!半チャーハンも安いので、これも付けよう。

 

そして到着。

おおお!!!いかにもな辛そうな見た目だ!それでは、いただこう!

 

 

まずは辛いラーメン。

 

スープを一口。

…むむ!ラー油な感じ。そこから醤油のスッキリ味。

そして見た目よりも、そこまで辛くないぞ。丁度いい旨辛さだ。

味は他に例えるなら、勝浦タンメンに近いかもしれない。これはかなり美味しいぞ…!

 

そして自家製麺。細麺できっちりと歯応えがある!細麺で歯応えあるの一番好き…。

もう二口くらいで、このラーメンが好きになってしまった。

 

カットされたこの玉ねぎも良い!スープに浸して食べると、玉ねぎの甘さを感じる。

叉焼も厚め切られ、贅沢な味わい。非常に美味い!いや、どれも完璧だ!めちゃめちゃ当たりのお店だ!

 

 

チャーハンもまた良い仕事をしている。

叉焼の旨味と風味が効いている。ああ、半では足らないくらい。

 

どちらも美味しく、写真を確認する暇もなく夢中になって食べてしまった。ご馳走様でした!

 

後でここのお店を調べたのだが…なんと!吉川市市内で屈指の名店だとか。

渋谷区笹塚にも中華の名店があるが、こちら上笹塚にも!中華の名店あり!

 

町中華屋で本気で美味しいラーメンはホント、久し振りだった。今度は改定版背脂醤油かな。

 

 

 

赤岸鎮の目の前の道路を渡り、大字上笹塚方面へと進む。

こちら側の方は更に田んぼが広がっていた。

 

車一台分ぐらいの幅しかない、まっすぐ伸びた農道を歩く。

この先に大字上笹塚と大字深井新田の境があるようなので確認してきたいと思う。

 

 

田んぼ用の用水路。

すぐ手が届くような所にある。いいねぇ~近いね~覗いちゃうねぇ~。

 

こんなにも小さく、せせらぐ音のみが聴こえる場所。最高の癒し。

やはり田園風景は大好き。

 

 

天気は日が差したり、差さなかったりの繰り返しの天候だった。

あまり暑くもなく、時折吹く風はひんやりで快適。

 

最高の午後だ。

昼飯の満足感もあり、天候とは対照的に気分は物凄い晴れ晴れとした気分だった。

 

 

あっという間に、大字上笹塚と大字深井新田の境目に到着。

大字上笹塚の区間は大分短いようだ。

 

ここからだと分かり辛いが、横に流れる白っぽく見える用水路を起点に地区が分かれている。

 

 

近づくとこんな感じになっている。

言われないと全くもって分からないレベル。

 

付近に境界標がないか探してみたが、特に見当たらず。

境も見れたので、もう少し大字上笹塚の部分を見て回ろう。

 

 

…むむ!?

歩いていると、家が無いのに何故か伸縮タイプのフェンスだけがあるのを発見。

 

なんじゃぁ…。もしかして、肉眼では見えないだけで、フェンスを開けると家がある感じ!?

光学迷彩の家!?それとも霊的な!?もの凄いファンタジーなようで、もの凄く怖いよ!!!

 

 

大字上笹塚を歩いて回り、そして再び上笹塚の方へ。

住居表示案内看板に書かれていた、エネオス上笹塚SS関根油店近くにやって来た。

 

このガソリンスタンド横が丁度、交差点名標識が付いた交差点のようなので名称を確認。

名前は…うーん、鍋小路交差点か。上笹塚の表記は無かった。

 

 

またもや奇妙な一致で渋谷区笹塚にもエネオス Dr.Drive 笹塚SSが存在してたりする。

しかも、どちらもフルサービスというオマケ付き。

 

ここら辺は交通量があるので、丁度良い場所にお店を構えている。

 

 

埼玉県道326号沿いを歩く。

 

今歩いている場所が上笹塚三丁目。道路を挟んだその先は埼玉県吉川市鍋小路となっている。

しかし、県道21号の標識以来、公式な上笹塚の表記は見当たらないな。

 

注意深く周囲を見渡しつつ、進んでいく。

 

 

田んぼの先には吉川市にある学校の4つのうちの1つ、吉川市立東中学校が見える。

上笹塚の括りにすると、上笹塚唯一の学校でもある。

 

運動会なのか催し物の練習なのか、時折声が響いて聞こえてくるなぁ。

いいね。暮らしを感じる。

 

 

先へ進むとまたバス停が見えてきた。

 

こちらのピンクの標識はTARO’S BUSのバス停の様だ。

名前は……うーん、鍋小路か!場所的に笹塚三丁目の表記がワンチャンあったが…残念!

 

…って、ちょっと待てよ。その横の電柱って…?

 

 

そこに上笹塚三丁目の表記があるのかい!!!

 

最初からずっと探していた電信柱の街区表示板発見!!!

会ノ谷ではなく、正真正銘の!!!諦めず探して良かった…。

筑西市笹塚の回では一切、出てこなかったので…いや、久々に見た。

 

 

吉川市総合体育館近辺まで戻って来た。

 

ここら近辺には市の施設が集まっているので、何か上笹塚に関する表記が無いか見て回る。

住所的には上笹塚一丁目なのだが、やはり表記された物が見つからないなぁ。

 

って、ここは………笹根集会所か!なんとの文字が付いてるではないか!!!

このシリーズをやってきて初めて、一つの地域で二つ目の笹の文字を見つけた事に!!!

 

調べてみると近くに笹根共有墓地なるものも存在するのか。

上笹塚と笹根…か。これは興味深いな。

 

ちなみに、この笹根という名前、実は埼玉県と愛知県にそこそこ多く存在する名前の一つだったりする。

笹の根っこは深い場所に、更に伸びる距離が非常に長く、また複雑に根を張るので

開墾する際にとても妨げになる事が多々あり、そこに〇〇があるよという意味合いで

笹塚の由来と同様に体を表した名前なのではないかとササローは考えているが…本当の所はどうなんだろ?

 

 

鍋小路用水路付近にやってきた。

足元みると、なまりんが書かれたマンホールが!

これもその地域でしか見れない、お楽しみの一つである。しかし綺麗だね!最近の物なのか。

 

埼玉県に数多く存在するご当地キャラの中で、なまりんは群を抜いて可愛いと思うワタクシ。

 

 

とよだ商店近くまで戻って来た。

 

上笹塚一丁目、二丁目、大字上笹塚に上笹塚三丁目!これで、なんとか全て回れただろう。

なので、ここらで終了にしますか……と、思ったらまた道路標識が。

まさか…?

 

 

最後に県道378号版の吉川市上笹塚の標識を発見!!!

 

というかスタート地点にコレ、あったのかコレ!!!やってまった!!!

ああ、かなり汚れているので洗いたい衝動…。

 

いやでも、素晴らしいラストを飾れた!

はい、そんなこんなで埼玉県吉川市上笹塚は以上となります。

最後まで読んでいただき、ありがとう御座いました~!

 

 

いやぁ、どうでしたでしょうか?!?久々の『笹』が付く名前を探すのコラムは!

この上笹塚の近くに、吉川市を一望できる山がある永田公園があったり、越谷レイクタウンが近かったり

南にはイオン、また交通の便も良く、非常に住みやすそうな感じの街でした。

近年評価されている埼玉ならではの良さが揃っている!

 

やはり、ご当地関連の記事は良いね…!というのが今回の感想です。

中々、県を越えての移動が出来ず、思うようなものをしばらく書けなかったので

こうして久々に書けるようにもなり、ちょっとホッとしてたりもします。

 

まだまだ辛い世の中が続いておりますが…

これからも右斜めな視点は忘れず、ワタクシに出来る範囲内の力で、地域活性に助力しつつ

もっともっと、多くの地域記事を書けるように!精進したいと思います!

それではまた!!!!!

 

 

 

 

最後の最後に。

なまずのポール。デフォルメされているがリアル志向のなまず。これ、かわいいよな…。

 

 

最後の最後の最後に!!!

なまず御前で乾杯!

 

 

☆ご感想等はコチラのTwitterまで☆