立ち食いそば探偵・笹郎の今日の手繰り~六杯目~ | 笹郎(ササロー)のゆるゆるご当地コラム

笹郎(ササロー)のゆるゆるご当地コラム

東京都渋谷区笹塚の非公認ご当地キャラの笹郎(ササロー)の
地域の魅力再発見!をテーマにご当地を紹介するコラムです。

右斜め+L+R+L+R+L+L+R+R+Aな視点でゆるっと紹介する
ゆるゆるご当地コラム…始まるよぉ!
※PC版、アプリ版での閲覧推薦。

おはこんにちソバ!!!ズゾゾゾゾーーーー!!!

皆さん、手繰ってますか??手繰ってますね??たまにつゆもすすりましょう!!!

ええ?暑くなってきたから、かけそばよりざるそばが良いって???

そんな冷たい事言うなよー!ざるそばだけにー!

 

はい、最近は巣ごもりが多いので、過去のコラムを手直ししている例の蕎麦猫です!

改めて読むと無駄な所が多く見受けられるので、添削と校正をしております。

より読みやすく!より皆様に親しんでもらおうと!色々と行ってますよ~!

もし、その他の記事が気になるようでしたら、地域話や音楽ネタもやっているので、宜しくですよ~♪

 

 

 

はい、宣伝はここまで!!!

 

そんなこんなで、本日も参りたいと思いますよ!

それではドウゾッッッ!!!!!

 

 

36杯目 『田舎そば 須坂』

 

 

蕎麦探偵はやはり現れる。

本日は新宿区上落合にある田舎そば須坂に来ております!

 

って………す、須坂…?!

長野県須坂市の八丁鎧塚古墳から蘇った古の戦士、我竜神スザカイザーが居る…そして

そのスザカイザーを発掘したと言われている須坂太郎博士がいる、あ、あの須坂の事かー!?(早口)

 

 

これは蕎麦探偵ではなく、従来のご当地で活動する名探偵笹ロックホームズの血が騒ぐ!

 

 

・生あおさそばとミニ漬け丼+コロッケ

 

店内に入ると、須坂市のポスターが。これは間違いない…あの“須坂”だ!

何だか、久々のらしいご当地グルメが頂けそうだ。そして久々にご当地を紹介出来る喜び。

いつもより興奮しつつ、券売機を見る。

 

おぉ!須坂名物生あおさそばの文字が! 間違いない、これにしよう。

今日は欲張って、丼も付けちゃおうかな。ええい、コロッケもいっちゃえ。

おっと、蕎麦も選ぶ事が出来るのか。蕎麦は細麺と太い田舎そばの2種類から選択出来る。

店名が田舎そばなので、ここは…太い、田舎そばでいこう。

 

生あおさそばとミニ漬け丼+コロッケが到着。

 

非常にかえしの効いたつゆに、食べ応えのある太蕎麦。

太さから来る、このそばのゴリゴリ食感よ…これぞ立ち食い味。

そこに生あおさの風味と味わいがプラスされている。サッパリだけど旨味感バッチリ。美味い!

あおさをより馴染ませ、海鮮力上がったつゆを飲む。なんとも香り高く、味わい深い!

 

 

ミニ漬け丼もいってみよう。

 

見た目で分かる良い漬け具合。一口食べる。おお、しっかり漬けていたのか、良き塩加減。

これは、おかずになる濃い味だ!ややモッチリ食感で、マグロの味と漬けタレの美味しさが後引く。

早く、ご飯、ご飯!漬けからの、ご飯をかっこみ……て、このご飯…なんと酢飯仕様じゃないか!

漬け丼用にご飯を変えているのか…この小技には泣かせられる。

 

いやはや、久々の丼セット!そしてご当地に触れ合えた!ご馳走様でした!

 

上落合のリトル須坂!

気軽に須坂を感じられる、都内のスザカイザーファンは必見の場所だ。

 

 

37杯目 『立喰そば 田舎』

 

 

蕎麦探偵はやはり現れる。

本日は目黒駅目の前にある、品川区の立ち食いレジェンド!立喰そば 田舎にお邪魔。

 

都会の人が行き交う駅前、ビル群に囲まれた場所に、一カ所だけ時が止まっている所が。

貫禄のある外観と使い込まれたカウンターに数名しか立って食べれないこの狭さよ。

これぞ蕎麦の“スタンド”

中野のかさい、大宮のつくば本店に続く、立ち食いの文化遺産ですよコレ…。

 

まずは店内の奥に書かれたメニューを見る。どれも王道なものが多い。

うーん…王道なら王道でいこう。

 

 

・天ぷらそば

 

という事で天ぷらそばをチョイス。 ネギもりもり。

 

ゆるめなそばに薄口醤油なつゆ。つゆはダシがしっかり効いて、尚且つ後味がスッキリしている。

天ぷらはつゆを吸い、かなり柔らかくなっている。その柔らかさが、そばと一体となり、ズルズルといける。

器を持ち、つゆと共に流し込む感じ。

なんだか凄い食べやすいそばだな。一番に感じたのがそれだった。

ペロっと食べる…まさしくそんな言葉が似合う。

 

そうこうしているうちに、食べ終わってしまった。

待っている客も居る訳でもなく、せかされているわけでもなく、本当にあっという間に平らげ店を後にする。

いつの間にお店の雰囲気に感化され、昭和の時代の忙しいサラリーマンになったような気分のササローであった。

 

立ち食いそば原理主義で言う所のまさしく“原理”なそば。

ワタクシのような好事家は本当にたまらない。とりあえず…食べて。

 

※残念ながら閉店してしまいました。(2024/1/23追記)

 

 

38杯目 『立喰いそば さかうえ』

 

 

本日の蕎麦探偵は!

板橋区志村にある、立喰そば さかうえに来ております!

ここが復活を遂げた“おくちゃん”を継ぎしそばかぁ。

 

都内でずっと行きたかった、立ち食い処の一つ。やっと…これた…。

実は2回ぐらい行って、2回ともお店が閉まっており、3回目のトライでようやく食べれたという!(笑)

 

志村坂上駅からちょっと離れた、城山通り沿いの志村銀座商店街内にある、さかうえ。

このグットルッキングな店構え。完全なるスタンディング式。

街並みに溶け込んでおり、これぞ“その街のお店”という感じだ

ササローが伝えたい、その街でしか味わえない、街の魅力。存分に味わおう。

 

 

・紅生姜天+おぼろそば

 

今日のメニューは決まっていた。憧れの場所で、とにかく自分が好きな具材を入れ、手繰る!

という事で紅生姜天+おぼろそばが完成した。

 

半透明のつゆに浮かぶ、紅き天ぷらと漆黒のおぼろ。

 

関西風なかえしとダシのバランスがとれたつゆ。おおおお、う、美味い!これはよく出来ている!

そばはクラシカルなゆるめのそばで手繰りやすい。

これが…さかうえの味なのか…(泣)

 

たまに味変で紅生姜天。生姜独特のスパイシーさ。辛いぞ。爽快だぞ。

更におぼろにそばをくぐらせたり、なんかしちゃったりして頂く。

ああ、おぼろの甘みと風味…たまらない。癖になる。そう、癖になっているので見つけたら大体入れる。

 

本当に美味しかった!ご馳走様でした!期待していた通りの良き味であった!

 

ホント、この手の感じのお店は外さないなぁ。

来た良かった!と、思わせる一杯がここにある。

 

 

39杯目 『八兆』

 

 

本日は世田谷区船橋にある、八兆に来てますよ。

小田急線千歳船橋駅に併設されているお店。

こちらは改札外にあるので、誰でも気軽に訪れる事が出来る。

 

店内は完全立食式。口頭で注文して、代金を支払うシステムだ。

 

さて、何を頼むか…。

毎回、行くぞ!という気持ちが強すぎて、メニューにまで頭が回らない…大丈夫か!探偵!

まぁ、迷った時は…アレでしょ!

 

 

・アジ天そば

 

魚だけどニクめないアジなヤツ。

何とも整った綺麗に揚げられたアジ。

大抵の店はダイナミックな揚げ方の感じだが、この品の良さはお店の方の人柄が出ているのだろう。

 

よし、まずそのアジから。

外はサックリ、中は柔らかくアジの風味。そして………んんん?!この、風味…。

アジ以外に何か香りを感じる…。中華でよく感じるあの風味だ…。

もう一口食べる。

んんー?!これは……胡麻油か!?胡麻油の香りを感じる!

胡麻油で揚げているのか、それとも下味に…いや!どちらでもいい!今までの天ぷらの中で一番の香ばしさだ!

圧倒的に美味い…。ナンダコレ…。

二口食べただけで、揚げ物を一つだけ注文した事を後悔する。これはもっと食べたいな…。

 

いや、それよりもそばに行こう。

 

うむ、ダシの効いたつゆが非常に美味しい!程よい弾力のそばも良い!

しまった…そばも好み過ぎる…。これはもっと食べたいな…。

 

 

・イカ天+ゴボー天そば

 

後日、もっと食べに来ました。

 

Twitterでは2杯目行くかと書きましたが…実は翌日、また来てました(ニッコリ)

笹塚から自転車で何とか来れる距離なのだ…それは行くでしょ…。

 

2杯目は器が揚げ物で埋まる程のイカ天+ゴボー天そば。

大きなイカ天はひと口大にカットされ、ゴボー天もひと口サイズに揚げられている。食べる人へのこの気遣いよ…。

 

やっぱり天ぷらから。

ああ、この胡麻油の風味よ。ただただ美味い。月並みの言葉しか出ない。ただただ美味い。

香りと素材の風味が共に生きている。そこが美味しいポイント。

そして、ゴボー天よ。ゴボー天しか勝たん。パクパクといける感じ。このサイズで良かった。

いつものかぶりつく感じとは違い、程よく口の中がゴボーで……んんん?!この、風味…。

甘い風味…柔らかさ…まさかの…これ、ニンジン…?え、一部にニンジン天?!

 

サプライズゲスト!?!全部、ゴボー天かと思いきや!!!

うわあああマジかーー!!!普通に感動しちゃったよ!!!

 

朴訥とした感じのごぼうの中に、まさかのフレッシュな感じのニンジン。あまりにも良過ぎる。

これが八兆ではデフォなのか…お得感と感動よ…。

 

あ、ああ!!!あああ!!!駄目だ!!!そこのアナタ!!!このコラムを今すぐ、閉じて!!!

サプライズがバレてしまう!来た時の楽しみが減ってしまう!!!!!という事でご馳走様でした!

ちょっと、また行ってくるわ!!!!!!

 

※残念ながら閉店してしまいました。(2024/1/23追記)

 

 

40杯目 『そば処 新田毎』

 

 

あれだけ食べても、翌日にはまた食べる蕎麦探偵!

本日は秋葉原駅内にある、そば処 新田毎さんですよ!

こちらは駅構内にあるお店で御座います。

 

このいかにもな外観。求めているオーソドックスな駅そばが出てきそうだ。

何故か坂道の所にあるのもミソ。

 

店頭の丼ものアピールが凄いな。

前日食べ過ぎたので今日はセーブして、そばだけにしよう。

 

メニューは…いや、豊富だな!ホント、目移りする。

利用者も多く、長く続けていると、やはり増えていいくものなのか。

ここ最近見てなかったカレー南蛮もある!この手のそば屋だと、意外と置いてないお店が多いからなぁ。

野菜と魚介続きだから…これにしよう。

 

 

・とり天そば

 

このとり天…箸で持つと、意外なまでのボリュームさに気づく。

イメージしている、ササミなとり天ではないな。これ…ムネの方か…?かなり大きいぞ。

しかも、それが2つも。これはありがたい。

 

そのまま口へと運ぶ。

サイズ感、食べ応え………やっぱり、ほぼ唐揚げじゃないか!!!

これ、唐揚げそばじゃないか!!!いや…逆に最高じゃないか!!!

 

あの伝説の我孫子駅の立ちそば屋、弥生軒を彷彿とさせる…!

またもやサプライズにより、一人テンションが上がる。

 

そばもつゆも駅そばらしい、かえしの効いた味に硬めのそば。これもまた悪くない。

こりゃいいな~また来よう。ご馳走様でした!

 

何だかんだで一番気になったのは、ステーキカレー。

普通の駅そばかと思ったが…ここ、かなり懐が深そう。ちょっと通ってみようかな。

 

 

41杯目 『池尻蕎麦』

 

 

蕎麦探偵だよ! 本日は世田谷区池尻にある池尻蕎麦に来ております。

笹塚から南下し、下北沢へ。更に南下していくと、この池尻まで来れる。

やはり南下は自転車が良いのう…。

 

実は呑みもやっている、池尻蕎麦。

チョイ呑みもチョイ手繰りも出来、その両方共、大好きなササローにとっては完璧なお店である。

だが今日は…そばの為に来たッ!呑みは後日ッ!(フラグ)

 

店内は立ちスペースと椅子がある。そして券売機。

うーん、どれにしよう。丼ものから冷やし系までズラリと並んでいる。

 

天ぷら、天ぷらはーっと…おお?!舞茸しめじ天?

きのこ天(しめじ天)は結構あるが、舞茸はあまりないな。珍しい、いやコレにしよう。

そして気まぐれで…生卵も入れちゃえ。

 

 

・舞茸しめじ天+生卵そば

 

やはりこの珍しい舞茸しめじ天から頂きたい。

おお、来た!サクッと舞茸独特のコリッと感!舞茸は天ぷらにすると、この衣と舞茸の食感が恐ろしく合うのよね。

これをチョイスして良かった…。

どこをかじってもサックリコリっとしていて、めちゃめちゃ美味い。

 

 

そばもいただこう。

 

この立ち食いそば探偵コラムの中では一番の細さを誇るそば。他に例えるなら、ゆで太郎に近い。

手繰ってみると、これがなんとかなりモッチリ食感。

細目でモッチリ。今までにない食感。うわっ、超好きコレ。

 

細めだとボソっとしたものが多いが、ここのは本格そばのようにかなり弾力がある。

うわわ。この立ち食いそば探偵コラムで出てきたそばの中で、一番の好みかも。

 

かえしが強めのつゆもまた良い。

細そばだと、つゆが付着する面積がどうしても少なくなるが、しょっぱめのつゆなので見た目よりガッチリ、味を感じる。

また濃口なので、生卵とよく合う。これにより、濃口がマイルドに生まれ変わる。いや、よくぞ気まぐれで入れた…。

 

シンプルにめちゃ美味い!ご馳走さまでした!

 

笹塚から北から南まで、本当に良い路麺がある。

ここもさり気なく、また来よう…。

 

 

42杯目 『立喰そば・うどん ファミリー』

 

 

はい、お待ちかねの!特別編で御座います~!

 

本日は京王線千歳烏山駅近くの世田谷区南烏山にある、立喰そば・うどん ファミリーにお邪魔したいと思います!

烏山駅前通り商店街、えるもーる烏山の裏路地にお店が御座いますよ。

 

また違ったタイプのクラシックな外観…。

そして商店街に溶け込む感じ…。志村坂上のさかうえや、目黒駅前の田舎もそうだったけど

ありふれた感じで、当然の如く、そこに“ある”のが良い。

 

店内はカウンター席のみ。赤いテーブルに赤い椅子なので、突然の街中華屋感。

そんな中、年配のお母様が一人で切り盛りしていた。

 

 

・肉そば

 

煮込まれて、味染み染みのクタクタな長ネギが良い感じ。

ほわぁ~つゆが美味いなぁ。ダシもバッチリ。丁寧に仕込まれているのだろう。

そこに肉味。魚と肉の旨味が交互にやってくる。

 

そばは柔らかめで、非常にらしいそば。手繰りやすい。

ゆるめのそばに旨味タップリのつゆと共に食べる。ああ、美味いなあ。

 

店内には私しかおらず、手繰る音、食器を洗う音が店内に響く。

そして、ゆっくりと時間が過ぎていくのを感じる。

なんだか一瞬、実家に居るような感覚になった。この居心地の良さ…。

 

長く愛し続けると段々と普遍的になっていき、特に感情は湧かず、でも頼ってしまう。

このお店こそ、住まう人の心に残る“いつもの”店という感じがした。

やはり街にはこういうお店がないといけない。

 

カレーが美味しそうだったので、次はカレーもだな。

 

 

如何でしたでしょうか?!!?!?!?!!

 

やはり地域に関するものを書くと、熱くなって筆が進みますね。

このシリーズは立ち食いを通してですが、基本的に私が書くものは一貫として

“地域にあった物を残していく” “地域の魅力再発見” “その街にしかない魅力を配信していく”

この3つを念頭に置いて書いてます。

 

特に“地域にあった物を残していく”これを重要視してます。

気づいたら無くなっていたらでは遅すぎる。これなんですよ、これ。

いつか失うかもしれない在りし日を残しつつ、食など色々な物を通して今の街を知ってもらおうかと。

これがササローが考えるご当地コラムです。

 

 

 

…って、真面目な事をだいぶ昔にも書いてきましたが…

大切だから、何度でも書くよ!!!!!!!!!

 

あ!!!!音楽ネタは!!!!!本当に趣味だから!!!!!一貫してない!!!ナハハハ!!!!

取りあえず、出てきた八兆は本当に良いでした…。

 

また次もズゾゾゾゾー!

 


☆ご感想等はコチラのTwitterまで☆