ああああ!!!三ヶ月近く
開いちまったよ!!!(((( ;°Д°))))
うわああああああああああ!!!!!!
あああああああああああああああ!!!!っということで8回目です!(どういう事)
あ…ありにまま今までの事を振り返るぜ…ネタ切れとか…そんなチャチなもんじゃねぇ!!!
ただ単に2月3月とも、色々タイミングが合わなかっただけなんだ!
月1メンドクセェ…とか学生みたいな理由ぢゃないんだ!!!
タイミングなんだ!!!!天ぷらみたなもんだぜ!!!!!揚げるタイミングなんだ!!!!
今回は挽回すべく、今回も張り切って書いていくぜよ!!
で今回のテーマは…?
茅ヶ崎駅周辺です!
前回の世田谷から、一気に離れたなー!
ワタクシの取りあげたい題材は結構、気まぐれに決めているので、ふり幅が大きいよー!
もう左右に揺さぶられるから、金属疲労おこしちゃうよー!
つーことで、サザンオールスターズの曲をかけながら、なんだが歩き回りたい街
神奈川県茅ヶ崎市の茅ヶ崎駅周辺をユルっと紹介します!
Powered by Google Map
アクセス方法は電車でお越しが便利なようです。
相模原線、湘南新宿ライン、東海道本線にて茅ヶ崎駅で下車。
お車の際は新湘南バイパスの茅ヶ崎西ICを降り、国道1号線を横浜・藤沢方面へ。
ワタクシは自転車で代々木上原まで行き、小田急線に乗り、海老名で相模原線に
乗り換えるルートで行ったよ!(これだと新宿から一本で行くより安いのです…!)

ポイっと!茅ヶ崎駅に到着!笹塚から1時間半くらいで着きました。
実は…茅ヶ崎……個人的にすんげぇー久しぶりなんです~~!
3月に行われる「ゆる~いご当地キャラパーティーin湘南茅ヶ崎」があるのですが
いちキャラファンとして参加する為、ここ茅ヶ崎に訪れた事があるのです!それ以来!懐かしい!
中央公園以外行くのは初めてです!さぁて、どこにいきますねぇ~?

周辺をキョロキョロ…。
お、駅には湘南ベルマーレの横断幕に…えぼし麻呂くんのが。
そうそう!ここはえぼし麻呂くんの地元なんですよ!
いつかワタクシも笹塚駅にこんな風に横断幕を張ってほしいぞよ…!

高い建物に囲まれて、都会な感じ。
茅ヶ崎ィイ!湘南ンー!っていうと、磯の香りがする海なイメージな感じがしそうだけど
駅周辺は割と都会チックですな。ちなみに、その海はもうちょっと南下した場所にあるようだ。
ふむ、茅ヶ崎…か。
風景や音楽のイメージはあるけど…名物の食べ物とかはあるのかなぁ…?
例えば…そうだなぁ!
今、目の前に見える、あの烏帽子を被って、ちょこんとした眉毛とつぶらな瞳の…
ハッ
烏帽子を被って、ちょこんとした眉毛とつぶらな瞳…ってもしや?!えええええええええええ?!

え、えぼし麻呂くん!!!!!
本人やーーーーーー!!!(驚)
おおおおおおお!!!かわええーーーーー!!!
駅前におったよ!!!!!!いや、ササロー、ラッキー過ぎるだろ!!!!
ラッキローに改名したろうかぐらいの勢い!!!!!!!
ファァーーーー!!これは嬉しいサプライズー!
いやぁぁイベント以外でも会えるとは思わなかったなッ!!!
あ、どうも!えぼし麻呂くん!笹郎でーす!どうぞよろしくー!!!!!!
次はキャライベントで会いましょうーねー!!!!!!!!

色々な方に声を掛けられていたよ!人気者ですねぇ!
しばしのお別れ…!

茅ヶ崎駅北口近くにある茅ヶ崎エメロードに来た。
ここが茅ヶ崎銀座なのか。うーん、こういう商店街はいいねぇ!
おお…足元を見ると、綺麗な石畳…!海が近い場所だと、こういう異国情緒漂う感じがよく合うねぇ。
街燈やポールも異国チックなデザイン。通り全体が良い雰囲気だ。

少し先へと進み、脇道に入る。
すると前方に…んんんんんん?!!!?あれ…見た事ない黄色の…自販…機…?
ハッァ………?!
ななな、なんだこれは…?!(喜)
レトロ自販機を追いかけている、ワタクシとしては見過ごせない!!!!!
いや、見過ごせるハズがない!!!!!!!!
…なんとッ!!!名前を見てみると…湘南クッキーだ…と!?
クッキー!!!!!クッキィィィイイイ!!!!こここここれはレアかも!!?

自販機自体は新しめの汎用自販機なのか!外装は湘南クッキー仕様となっている!
中にはクッキーがぎっしり詰まっているのぉ。
ふむ、色々な種類のがあるのねぇ!ワシはチョコのクッキーが好きなんじゃが…。
潮…これいいんじゃない…?お、プレーンのとチョコとの組み合わせの市松模様のクッキー!
ヨッシーのクッキーの影響で子供の頃から、市松模様のがすげぇー好きなんですコレ!買ってみよ!!

湘南クッキーのある場所から国道1号線方向へと進む…。
ほお…茅ヶ崎珈琲倶楽部とな?!
ワタクシはコーヒーが好きな上に、古風で渋めな喫茶店は大好物で御座います!
茅ヶ崎とコーヒー…海が見えるホテルで、朝にコーヒーを海を見ながらコーヒーを飲む…。
そんな絵に描いたようなのも良いけど、街中でゆっくりと優雅な時間を満喫出来る感じも良いぞ。
湘南クッキーといい、茅ヶ崎の面白い部分が見えてきた感じだなー。
よーし!行ってみましょ!

店内はシックな装いの古き良き喫茶店な感じです。
そして、茅ヶ崎ブレンドを頼んだヨ!
やはり初めて入ったお店はまず…ブレンドからだネ。
そのお店のこだわりの配合で出している…いわゆる“お店の顔”ですな。
お気に入りの豆、焙煎方法など特に決まったこだわりがない方はオススメな選択肢!
ワタクシはなんでも好きなので、とりあえず顔を頼むのだ!
…ふぅ、落ち着くなぁ…
ああ、香りが良いねぇ…美味しいね…。安らぐぜ…。
とかなんとか思いながら、次の目標を決める。
Powered by Google Map
駅からそんなに離れていないです…!
昔ながらの喫茶店が好きな方はオススメ!!!!!

国道1号線…東海道に来ました。
なんの変哲もない道路に見えますが…。
ここから東京の品川まで行けるし、大阪にも行けるという非常に長い道路。
昔の人は徒歩やお馬さんなどで、この道を行き来していたようです!
す、すげぇ…。

道の始点と終点を調べると意外な事実が判明したり!
実は遠いようで、たどると色々な場所が繋がってたりと、色々な事が見えてきます。
色々なイベントで各地方のご当地キャラさんと会って仲良くなったりするけど
住んでる地域は全く異なるけど、使用している道は実は同じ…なんて分かったりすると嬉しくない?!

ん…?!
道路沿いを歩いていたら、気になるプレートが…!
(可愛らしい小さい靴は忘れ物かな…w)
わお…200年以上もか…。松と東海道。浮世絵に出てくる組み合わせだなぁ~。
教科書でしか見たことない世界だわ!

教科書で学ぶような世界を実際に目の当たりすると昔をリアルに感じられるねー!
TVに出てる芸能人に会ったみたいな!「アッ!」みたいな感覚になるよ。
風景は大きくは変わったけど、今でも人々はココの道を使ってるんだなー。

茅ヶ崎市役所を経由して、中央公園までやってきた。
…ご当地キャラファンなら分かるだろう!
「ゆる~いご当地キャラパーティーin湘南茅ヶ崎」の会場である中央公園だっ!!!
イベント時の中央公園の姿しか知らなかったので、通常営業時の時の姿はとても新鮮だなぁ…!
ものっすごい当たりな事をいうけど……公園だね!!!!!!うん!!!ひたすら公園!!!
羽生もイベント以外はそんな感じなんだろうなぁ…。
見る側もいいけど、やっぱり出たいよねーー!!!出たい!!!凄く!!!(大事な事だから2回言いました)

歩道橋から見た夕日。
天候さえが良ければ、東京から見るより大きく見える、富士山が望める…。ホント良い所だよ。
キャライベント以外でも茅ヶ崎を堪能して欲しいな…!
…ってなわけで…うふふ、絞めムードのお時間です。
茅ヶ崎駅周辺!良い感じじゃないですか!
ワタクシ的にはホント『ご当地キャラパーティーの場所』ってイメージしかありませんでしたが
今回で大きく変わりましたね!
このコラム中では載せてないですけど、神奈川ということで家系ラーメンに色々行ったりと
結構、食事して回ってたりしてました!(笑)
いや…でも…まだやり残したことが一つあったな…。
「ゆる~いご当地キャラパーティーin湘南茅ヶ崎」に出るという事を…
(大事な事だから文字を太くしました)
さぁて、次はどこにいこうかしらー?!
最後の最後に何故かマンホールの写真を載せて去るよ!!!
今回もご静聴ありがとうございました!!!!
Byenow!

…またPAネタやりたい気分…。
☆ご感想等はコチラのTwitterまで☆