和飲倶楽部『ボジョレーヌーボー&ノヴェッロ』パーティー | 「着物をもっと身近に」染太郎のブログ

「着物をもっと身近に」染太郎のブログ

札幌で着物のしみ抜きや染色などをおこなう悉皆屋(しっかいや)野口染店舗の5代目染太郎です!「着物をもっと身近に」をモットーに日々奮闘中!!

「着物をもっと身近に」をテーマに

 

 

札幌から着物を今日着る洋服の選択肢のひとつになるように、日々奮闘中の染太郎ですビックリマーク

 

 

昨日は和飲倶楽部 第8弾 

     

 

ボジョレーヌーボー(フランスの新酒) & 

     ヴィーノ ノヴェッロ(イタリアの新酒)のワインW解禁ワインパーティー

 

 

image

image

↑今回のソムリエ-ル勝山さんのセレクトワインは赤ワインはもちろんですが、新酒の白ワインそして泡まで盛りだくさんアップワイン

 

■和飲倶楽部とは

一言で言えば

着物とワインを気軽に楽しむ集い

ソムリエ-ル勝山 美幸(写真中央)、派手な着物開拓者 田中 伸一良(写真右)そして、日本人と着物の間に出来てしまった距離を埋める男 野口繁太郎(写真左)の出会いによって始まったイベントです。
 

image

■洋服での参加も大歓迎です

和飲倶楽部のイベントは基本的に着物をドレスコードにしていません。

(夏の泡の会では浴衣をドレスコードにしています)


なぜなら

“気軽”に参加してもらいたい。

・着物をもっている方には“着る場”として、持っていない方には“見れる(触れる)場にしたい。
 

と言う思いがあるからです。

 

 

今回のlドレスコード『赤』もしくは『着物』

とさせていただきましたビックリマーク

 

 

image

↑僕と田中さんは赤のジーンズ着物ですグッド!

※カラオケで歌っているわけではありません。

 

 

さて、今回のイベントは満員御礼ビックリマーク

 

こんなにたくさんのお客様が着物で参加してくださいましたアップ

 

image

↑スタッフも入れると総勢58名アップ皆さんの笑顔が最高です音譜

ちなみに僕は3リットルのボジョレーヌーボーのボトルを抱えていますワイン

 

 

 

「念願の和飲倶楽部にやっと参加できましたラブラブ

 

 

「お洒落してカジュアルに楽しむ着物を着る場所がとっても嬉しいですビックリマーク

 

 

など本当に嬉しいお言葉をいただきましたワイン

 

 

ワインに合ったお料理がズラー―――――っとナイフとフォーク

 

 

image

 

image

 

image

 

まだだまだたくさん出てきたのですが・・・話に夢中になり・・・写真を撮り逃しました・・・あせる

 

 

会場もヒートアップして

 

 

あっという間の2時間ビックリマーク

 

 

大盛り上がりで終えることができましたグッド!

 

 

いつもサポートしてくれているスタッフの皆さんの協力にも本当に感謝ですビックリマーク

 

 

image

↑キモノハナのスタッフさんと弊社スタッフの服部さんと我々3人ニコニコ

 

 

キモノハナさんのブログにも昨日のパーティーの模様が掲載されています音譜

 

キモノハナブログはコチラから

 

image

↑今回のお店Glove After That(グローヴアフターザット)の大元さん

 

{2380805C-4F9A-4BB1-9C8F-8B627068C429}
↑皆さんの楽しいそうな笑顔がエネルギーになります!

 

image

↑お洒落な男性陣も多いのが和飲倶楽部の特徴ですグッド!

 

 

さて、次回の和飲倶楽部のイベントもさらにレベルアップしていきたいと思いますので、楽しみにしていてくださいねニコニコ

 

image

↑3リットルのボジョレーヌーボーのマグナムボトル

2015年と2016年を飲み比べができるという贅沢な企画

 

これまでの和飲倶楽部のイベントはコチラから

 

○第1弾秋の食とファッションの祭典『ヴィーノ・ノヴェッロ』

 

○第2弾最高に盛り上がりました(^o^)/〜ロゼの会〜

 

○第3弾『泡の会』

 

○第4弾和飲倶楽部~イタリアの会~ 

 

○第5弾『スイーツな会』

 

○第6弾「浴衣DEイタリア巡り」

 

○第7弾『泡と音の会』

 

====================== 

 

○僕のインスタグラムはコチラ

こちらもフォローお待ちしています!

https://www.instagram.com/shigetaronnguchi/?hl=ja 

 

 

○僕のFacebookページはコチラ

僕がどんな人間かすぐにわかります(笑)

友達申請はメッセージ付きでお願いいたします!

https://www.facebook.com/shigetaronoguchi

 

 

○Shi bun no Sanのインスタグラムページ作りました!

フォロー大歓迎ですニコニコ

https://www.instagram.com/shibunnosan.official/

 

 

 ======================

【野口染舗 HP】
創業1948年
着物のしみ抜き・染替えは野口染舗にお任せください
HPはコチラから(無料相談を受けたわっております!)

 



【野口染舗Fecebook】はコチラから
 


【Shi bun no San  HP】
キモノをファッションへ野口染舗がプロデュース
Shi bun no San(四分ノ三)

 


ShibunnoSanのフェイスブックページはコチラから 



【Shi bun no San ONLINE STORE】はこちらから
 
 

======================