またまたスパイク買い替えレポート
いつものサッカーショップへGO!
息子は芝・人芝用2足と土用1足のスパイクを回して使っている
土はたまにある練習試合が土グラウンドの時用で、練習は人工芝、試合も人工芝が多い
今回、芝・人芝用の1足がサイズアウトしたため、新たなスパイクを購入
ちなみにサイズアウトしたのは、ミズノのモナルシーダネオ3エリートワイド
残った1足は同じくミズノのモナルシーダネオ3エリートである
次はミズノのモレリアかアシックスのXーFLYにしようかと言っていたのだが、モレリアもX-FLYもちょっとだけ足にあたる感じがしたらしい
いろいろ履いてみて今回選んだのは、アシックスのDS LIGHT ACROS PRO3のホワイト×グリーンゲッコー
今回はフィット感と軽さとスタッドの形や並びで選んだとのこと
なんかグリーンだけちょっとお値段高いんだけど・・・(正確には値引きがない)
最近発売のスパイクはアッパーがカンガルー皮でなく合成樹脂の新素材のものが出てきていて、このACROS3も合成樹脂
軽くて柔らかいけど、カンガルー皮と違ってどこまで伸びるのか心配みたい
あと皮と違ってお手入れ難しそう、すぐ破れそう、とのこと
合わせてゼログライドのグリーンの靴紐、モレリアのシューキーパーを購入
さっそく靴紐を替える。ASICSはもともとアンダーラップなので、新しい紐もアンダーラップで。

ほどけにくいゼログライドのシューレース
モレリアというだけで、もうかっこよいシューズキーパー
さっそく翌日の練習で使ってみたところ、軽くてフィット感最高!らしいです
コメントにはアッパーの耐久性がイマイチ、というのがチラホラあったので、実際の耐久性はどうなのか?
それはまたご報告します
新しいスパイクで頑張れー!!