スパイクのポイントの減りがとんでもない小6息子

6月にカリスマ店員さんにスパイクを選んでもらった

 


練習用のスパイクとして購入した

DS LIGHT CLUBはそろそろ3ヶ月

なかなかの耐久性を見せたが

小指あたりがきついと言い出した

4月から4cm身長が伸び、足もサイズアップ


 

公式戦の後、いつものサッカーショップへGO

品揃えもいいけど、サッカー愛、シューズ愛に

あふれる店員さんがこれでもかと教えてくれる

 

今回も運よくカリスマ店員さんを確保

下手すると1時間待ちもある店員さんなので、

ラッキーすぎる爆笑

「サイズ見てもらってもいいですか?」

と一声かけると

息子の足に合いそうな練習用のモデルを

ささーっと揃えてくれる


今履いてるDSLIGHT CLUBだと

小指が当たって気になるはずとか、

アルファだと小指が当たらないとか、

言われることが全部当たってるらしい

息子の足は指はスクエア型、アーチが高く

幅はやや広く2〜3E

アシックスかミズノ、ナイキの一部が

履きやすい

アシックスとミズノは靴ひもの穴の数が違う

ので、締まる場所も違うとのこと


今も履いてるモナルシーダネオⅢセレクト

の2024秋冬モデルをおすすめされた

同じ型を使っていると職人さんも成形が

上手くなり、2024秋冬モデルは立ち上がりの

成形がものすごくいい出来だそうです

そんなのわかるかーっ!


おすすめ以外にも気になるスパイクあるかも

しれないからいろいろ見て決めていいよ、

せっかく見に来たんだからいろいろ見て決めて

決めたスパイクがアシックス以外だったら

靴ひもをアンダーラップに結びなおすから

持ってきて

アーチが高いとアンダーラップがいいし、

結び方を変えると感覚が変わっちゃうから


おすすめのモナルシーダネオⅢセレクトに決定

秋冬モデルはレーザーブルーだけなので

レーザーブルーを購入

アンダーラップに通し直してもらいました


 

 



いやー、カリスマですわ

クロスステッチだの、成形がどうだの、

言ってること半分も分からないけど、

練習用の安いスパイクでこんなに親身に

時間かけてくれて‥

次も貴方から買いますわ!

たぶんそんな売上制度ないと思うけど!