あけましておめでとうございます!!

 

すっかり放置になってしまいました……

仕事がどんどん忙しくなり、体調確保のため

しっかり食べて早寝!と健康第一にしていたら、

おかげさまで元気ではあるのですが、

ブログを書く時間が完全に無くなってしまいました…

 

旅行とか行ったりもしていたんですが、

間が空いてしまうともう書けなくなってしまう…残念。

 

剛くん関連も、追ってはいるのですが

未だに見られていない去年の番組とかあり、

感想も書ける状態ではなく…

 

とはいえ年も新たになりまして。

マイペースですがまた少しずつ書けたらいいなと。

DOMOTO。(年明けの明るいニュース)

 

 

本日は毎年恒例の東京国立博物館。

トーハクの「博物館に初もうで」を見てきました。

 

博物館に初もうで―ヘビ~なパワ~を巳(み)たいの蛇(じゃ)!【東京国立博物館】│東京都の人気イベント│旅色

 

すごいタイトルつけたよね。

 

 
 
タイトルのわりに(?)ユニークというよりは
結構不気味寄りとか神秘寄りなテイストが多いですね、蛇。
(お年玉袋や年賀状なんか見ても、干支で一番
デザインが難しそうな動物だなーと思います)

 

 

そんな中、刷物のかわいいキラキラヘビちゃん。

 

 
 
玄武と仲良しなヘビ。水滴です。

 

 
 
一番かわいかった土偶のもったりしたヘビ。動き遅そう。

 

 
 
さりげなーく通常展示に富士鷹なすびの掛け軸も。

 

 
 
かるた。昔の遊び道具って優雅で素敵。

(というか細かいパーツが現代まで揃ってる事に感心する)

 

 

 

広重絵のこっち見てるスズメ、かわいい。

 

 

 

 

おなじみ根付コーナーはちょっと妖怪寄り(?)な

感じだったんですが、

飾り物コーナーの根付は可愛かった。

ニッコニコの風神雷神。

 

 
 
虎仙人。

 

 
 
 
最後に、有名なお方♡

 

 
 
 
 
展示を見た後に、トーハク庭園内の茶室「応挙館」に
初めて行きました。
素敵な茶室で和のドリンクや日本酒が頂ける趣向。
 
 
とっても素敵ですが、本日はまさかの雨な上激寒日。
私は暖房のすぐ近くに座りましたが、それでも室内9℃ww
期間限定オープンと知らなくて、暖かい時期に行っておけばよかったと後悔。
温かいはずの抹茶も秒で冷めていく…wwww

 

 
 
とってもいい雰囲気なのですが、寒さで長居はできなかったのでした…
庭園が見られる縁側も選べるのですが、
外を選んだお客さんたち、優雅で強いわ~~~~~。