2025/1/12 東京ドーム

KinKi Kids Concert 2024-2025 DOMOTO

行ってきました!(2色使いたいがために滅茶苦茶な配色)

 

実質「KinKi Kids」としては恐らく最後のコンサート。

でも二人の方向性はとても前向きなので、

楽しむぞー!!!と気合い入れていきました。

 

しかしファンクラブ無くなってから初のコンサートという事で、

今回は誰でも申し込める形式だったので

以前からのファンたちが落選多く、結果的にプラチナチケットと化してしまった

始まる前が悲喜こもごもな東京公演でした。

(とはいえ大阪は当たっているようなので、複数当選への調整があるのかも)

自分も大阪に行かなかったから幸い当選できたのかなーなんて思ってます。

 

グッズ販売も完全整理券形式。

私はたまたま受付開始日に休みだったのですぐ取れましたが、

こちらも開始数時間で終了だったみたいで…

ファンクラブという枠を取っ払ったKinKiってやっぱり

国民的アイドルなんだな……という誇らしいような、

古株に救済が無さすぎるような複雑な気持ち……

(私は色々上手くいったのですが今回の諸々のシステムに弾かれた友人が多くて;;)

 

ただ、色々と契約切り替えの中なので、混乱致し方なしの部分もあるかと。

今後また新たなやり方になっていくのでしょう。DOMOTOファンクラブもできたし。

なんとか付いていきたいです。

 

 

まずはグッズに並び並び。

今回会場外装飾がすごいぞと聞いていたのですが、

いきなりどーーーーーん モニターでけえ!!!!!!!

 

 
 
すごすぎるだろ。

 

 

 

ドーム内側にも外側にものぼりがぞろぞろぞろぞろ。すげえええええ

城じゃん。(和風の方)

 

いやー、KinKiには湯水のように

ロイヤルに金を使ってほしい私大喜び。

 

 

こんなモニターもたくさんありました。

資生堂の広告?(?)

 

 

 

 

なお、座席はというと、ゲート発表時に

24ゲート!!!

で、大喜びしたものの、こんな真横ある?!の
スーパーステージ真横席でしたww
始まる前は、これ演出とかなんもわからんのでは……
とだいぶ不安でしたが、
昨今の美麗モニターと、スタンド席の距離感としてはかなり近い方
だったので、ステージ見たさで首はピカソの絵みたいにはなりましたが
なかなか満足でした!
 
このあとは感想レポですが、MCの場所などはたぶん間違えてます……
これぞKinKiコン!!!!の長さでしたw
 

 

オープニング映像の、デビューからのカウントダウン的な内容、

いつ見ても弱い……泣ける……

 

カウントダウンが2025になると………

 

ステージ上空から白い衣装の二人登場!

!!!!!!「硝子の少年」!!!!!!  すげええええええ

 

上着はすぐ脱いでしまい、なかなかここ最近では珍しい

結構シースルーでなかなかセクシー衣装。

この時点では実はわからなかったのですが、

重要~~~な衣装でした………

 

♪硝子の少年
♪愛されるより愛したい
♪ボクの背中には羽根がある
♪Anniversary
 
MC。最初の衣装は……なんと硝子の少年デビュー時の
あの衣装の最新アレンジVer!!!!
どうりでスケスケである。
と言っても、石キラキラで布地もラグジュアリー&ゴージャス。
わからないのも無理はなかったw 結構重いらしい。
 
この衣装、腕もスケスケなんですが、
ここ最近の衣装にしては珍しく胸元がっつり空いていたので
おじさん(わしのことじゃ)大喜びでした。
というか剛くんのビジュアルが……ここしばらくというか
KinKi活動でもずばぬけて素晴らしくて、こーれーはー本気で
アイドルやりにきとるぞと恐怖を感じる美少女ぶりでした。
堂本剛の本気は怖い。
 
 
今回バックに参加してくれたふぉ~ゆ~も交えてしばらくMC。
正直にいって私ふぉ~ゆ~いるときに
そっちに話をふられる(光一さんがね……)の
好きじゃなかったので、本当に申し訳ないけど、
しばらくいなかったの結構ありがたくて、
あー今回はいるのかあって思ってしまったタイプなんですね。はい。
(実は年末配信も出てくる時間長くて結構イラッとした)
 
ただ、よく考えたら、
KinKiが二人とも事務所を辞めようという時で、
コンサートのバックも恐らく最後かも……と知って、
今回は微笑ましく見ようと思いました。寂しいよね。
あとは、なんとなく、先輩サイドから、
そのまま後輩も応援してほしいんだろうな…
という意思を感じとったので…まあ…という…w
(不自然なくらい今後の舞台の話題を出していた…w)
 
このあたりで黒衣装にチェンジ。
ちなみに何話したか忘れちゃいましたが、たぶんOPMCで
20分↑は確実に喋っているww
 
♪シュレーディンガー
♪もう君以外愛せない
♪新しい時代
♪陽炎~Kagiroi  Kagiroiくると思わなかったので嬉しい
♪カナシミブルー
 
このあたりはムービングやフロートに乗って移動だったのですが、
ステージ後ろに突然フロート止めたまま
しばらく喋り出してたのでスタンドの人びっくりしただろうな…ww
特にMCのタイミングではなかったそうです。よくしゃべる。
 
 
剛くん「寒い時期と言えばこの曲ですよね」
♪ジェットコースターロマンス  やっぱりwwwwwwww
♪Amaizing Love
このタイミングで、ステージでネオンに輝く例の二人の似顔絵が
手を振ってて死んだwwww
 
 
このあたりだったと思うのですが、超超超長MCに突入です。
まったり座りましょう。
 
 
・光一「剛くんうどんとそばどっちにした?(ケータリング)」
剛「ぼくうどんです」
光一「七味俺結構かけるタイプなんだけど今回のすげーーー辛かった
だからうどんお勧めしない」 wwwwwwうどん関係ねえwww
 
 
・光一「楽屋新しくなってた」
剛「ね、バーみたいな」
光一「シャワー使ってんけどレバーとかわかんなくて上からびっしゃーって」
剛「お決まりのやつやっとんな」
光一「で、下からなんかシャーって水出るやつがなんなのか
わかんなくて」
剛「え…手だけ洗いたい、とか?床洗いたいとか」
光一「えー後で見て」
剛「えっ気になって歌飛ばすかもしれん」 wwwwwwww
 
 
・パーカー=フーディー問題
光一「おしゃれといえば俺なんですけど 
それはそれとしてなんでパーカーがフーディーやねんと」
剛「……………」 wwww
光一「お客さんで、フーディーってちゃんと言ってる人」
全然手あがらないwwwww
光一「お前らも全員パーカーやないか!!!!!!!!!」 wwww
 
光一「剛くんはさあ、まあおしゃれやん」
剛「はい!!!!そうですね!!!!!!!(バカデカ声)」名誉棄損wwwwww
 
 
・光一「なにわ男子のがよくない?指ハートとか」
剛「あなたはやらなくていいですよ」
光一「(指グッドマーク)」びしっ!!!
びしっ!!
剛「やめてくださいダサいです。いちいち
衣装のシャキーンて音もする」www
 
でも今指ハートはTHE ALFEEさえもやっているという話で
剛「メリーアン!!!!!(びしっ)」声量wwwwwww
しばらくアルフィー歌の後、
剛「体が!!!!夏になる!!!(びしっ)」だから声量ww
なんで急に西川?と思ったらこのメンバーが見に来てる日だった
らしくて納得w
 
 
・ペンライトが二人の位置に合わせて綺麗に
パッキリ青と赤になる。
これは元々ですが今回精度がさらに上がってて、
私も見てて感動しました。
 
そしてそのことに今日気づいた光一さんww
光一「この前昔の映像見てて、剛くんのとこ青ばっかで
俺のファンおらんのかなっておもった」www
剛「いつの時代からの話してんですか?今ですか?」
 
光一「でも絶対変えんやつ時々おる」wwwwwwwやめてやれww
剛「そういう愛の形もあるんですよ」優しい…
そのあとも結構変えんやつの話題出てたwwww
オンリーもあるだろうけど純粋な変え忘れと
変えられない色のペンラもあるからさwwww
 
 
作った人に失礼という話もありつつ、
結局今回もあったうろ覚えコーナーwwww
 
大阪では「キラメキニシス」がまさかの登場で、
堂島さん大ショックww結構人気曲じゃんさ~~
「ウタカタ」もあったようで、
光一「イントロが「愛なんだ」に似てるんだよね。♪フ~ンフ~フ~」
剛「♪きっとここから愛なんだ~~」
まさかの剛くんが踊り出し、大喜びしてしまった。
 
今回は……
 
♪In My Heart
 
私(なんだっけ………………)
剛くんが結構サビを覚えており、きたきたー!!!の
大興奮。
私もサビは…うっすら…www
光一「いやなんで俺ずっと上ハモやねん!」www
二人で、そもそもこれどっちから歌うんだ??と
もそもそしてて可愛い。
 
しかしサビを覚えていたおかげでなんとなく
即興でも形になっていたのはすごいと思いました。
 
堂島「当たり前のことでこんなに感動しなきゃいけないなんて」www
 
ここで剛くんが「こたえはきっと心の中に」を突然
堂島さんに歌ってくれて、われら大興奮だったんですが(大好きな曲)
もしかして堂島さんが覚えてなかったのでは?という怪しい反応がありましたww
 
 
とにかく長いMCを経て、ここから曲は後半戦でーす!
言われたからちょっとびびったwww
 
♪Kissからはじまるミステリー
 
今度は過去のライブ映像カウントダウン!!!!!
ラストスパート!!!!
 
♪スワンソング
♪恋涙
♪Topaz Love
♪銀色暗号
♪The Story of Us
♪愛のかたまり
 
(大事な内容なのに間違えてごっそり記録から抜けておりました…追記)
愛のかたまりで、まさかの歌詞変更!
♪変わっていく 僕らの愛は つよく光り輝く
この冬も超えて もっと素敵になるから
 
うわあああああ!!!!!
 
 
そしてこういうことをするのはてっきり剛くんかと思ってたんですが、
後からわかったのですがまさかの光一さん発案!!!
スタッフさんに相談してたら、直接剛くんに言った方がいいよと
アドバイスなどあったようですねw
このコンサートへの思い入れの強さがわかって感動しました…
 
 
 
今回は選曲が、誰でも知る曲がほとんどで、
ある意味今回多かったであろうライト層向けともいえますが、
「KinKiKidsが築き上げたブランドを見せる」をすごく感じて
昔からのファンにとってもすごく良かったと私は思いました。
(ん???みたいな曲がなかったというか…www)
 
最後に改名についての話はもちろんあったのですが、
本当に少し。というわけでこれからもよろしくね!みたいな。
私もしんみりさはなく、すっかり今後に大期待!!なのですよね。
KinKiKids Foreverとかが入らなかったのもあえてなのかなと。
(歌いたかった気持ちはありますが…)
 
 
アンコール
♪このまま手をつないで
♪フラワー
 
ラストのこのまま手をつないでは、いわゆる、エモい、の一言。
イントロで鳥肌がたつ。

 

 


 

そしてなんやかんやで中盤MCは50分wwwwwwww
コンサート総時間は3時間だったので、もはや合計1時間半はほぼ確ではないかww
これぞですよ。
 
実際、去年のプロミスコンサートは開催されただけ有難かったのですが、
時期的な問題かMCは少なくて、曲も結構詰め込み気味で無理してる感が
否めなくて楽しいよりも心配が勝ってました。
 
いろいろな闇を乗り越えて、明るい未来が待っているんだなあと。

最後まで、ひたすら楽しかったKinKiのコンサートでした。

ここから新年がはじまるような気持ち。

 
出たとこにまたでかいモニター!!!どんだけあるんだ。

 

 

 

 

 

会場でちゃんと撮るのを忘れていたグッズたち。

ロイヤルにっこりアクスタ、良すぎる。

角材ペンライトはよくわからんのですが。

(最初マジでロゴすら入ってないかと思った。うっすらあります)

いい感じに映してますが電池の部分スケスケなの普通にダサい…

(可愛い電池に入れ替えてる人賢いなと)

 

昨年のどをやられたときに2袋食った薄荷キャンディーに

ちょっと似てるので並べました(?)春日井のやつ。おいしいよ。

 

 

 

 

 

しかし締め飲みのタコウインナーとは絶望的に合わないのであった。