3/30、4/13ブンブブーン | NYCitybeat♪

NYCitybeat♪

KinKi、堂本剛くんレポと日々の遊び。
美味しいものと神社仏閣とミュージアムと旅行好き。
感想は良くも悪くも正直に書きます。

2019.3.25までは、ミッキーマウスを追っていた人のTDRイン日記がメインです。

3/30

未公開シーン
めいっぱい見せちゃいますスペシャル 第2弾未公開SP

 

未公開SPなんですが、オープニングの二人が部屋着感満載で笑ったww

剛がまたひげもふに…

 

光「ディレクターによって、それ絶対OAしないでしょってことを溜め込んでる人もいる」

 

なぜか景気づけにジャンケンしましょうって事に…ww

「「あいこでしょ!!!あいこでしょ!!」」すさまじい勢い

光「うおおfhdljlfぢおdjぢおdj!!!!」 負けたやつのテンションwww

 

未公開シーンスタート!

◆安藤なつ・平野ノラ タコパ回

同世代だけに急に始まった聖闘士星矢選手権w

『誰が一番「聖闘士星矢」をうまく言えるか』

剛「目つぶって… コスモ感じて… セインッセイヤァ!」 www

ノラ「セインドセイヤ!」(濁ったww) 剛「コスモ感じてない」

なつ「セインッセイ!!!」 光「柔道部」

剛「そろそろ僕に技を教えてください!」

wwwwこの同世代回大好きwwwww

 

◆山P カップ麺回

OAの時にバックの踊り何回もやってくれたけど、

ジェロマ以外にも雨メロとか踊らされてたwww

流してあげてwww

踊ってる間先輩水飲んでるしクソwwww

 

◆誠子 剛デート回

個人的な地雷回なんで飛ばしますね()

 

◆ジェジュン 激辛回

スタッフからのジェジュンくんへの訴え

『カラーコンタクトを放置するのをやめてください』

至るところにあって怖かったとか…

乾いてると怖いとか盛り上がった後に、

光「(コンタクト)お前東京ドームの時シャワールームに一回放置してた」

剛「びっくりした?」

 

◆ゆうま亭回

先輩たちのさかなクンの話題に物まねで参加する優馬くん、

顔が似てるから共演することがあるって物まねがやたらうまいww

 

いったん休憩。

「「このあともまだまだ続きます!」」

まだジャンケンww

「「あいこっしょ!しょ!しょ!」」

光「「ああああこjdlfjっぢfjぢkjぁj!!!!」」

剛「なにこれ」

 

◆松崎しげる ビール回

酔っ払いヤバエピソードが色々出るので

剛くんが「昔はそういうやんちゃな…」ってフォローしようとしたのに、

全部去年の話wwwww怖いwww

 

再び現在の戦い。

光「あっちむいてホイ」

「「あっちむいてホイ!あっちむいてホイ!」」

光一さん勝った!!!

光「うおおおおkじょdjぁkjふぉあlじゅあじゃl!!!!!」

剛「なんやねん」

 

◆キンプリ 大人回

神宮寺くんの持ち込み企画 ききエンジン音クイズ!

 

剛(詳しくない)「ボルボかなって…(知ってる風奴)」

岸(詳しくない)「まあマセラッティかなって…(知ってる風奴)」

光(詳しい)「ランボルギーニかな」

神(詳しい)「アストンマーティンかなと…」

剛「アストン感ね…(?)」

まさかの正解マセラッティw

 

第二問

剛「これこそランボルギーニだわ」

岸「レクサス」

光「ランボルギーニにしとこうかな」

剛「ランボルだとおもうよ(?)」

神「今度こそアストン」

正解フェラーリ

これ本当に当たるのか…?ww

 

最終問題

岸「これこそランボルギーニ」

剛「ですよね(?)」

光「いつかはランボルギーニ」

剛「3ランボル(?)」

神「アストンです」wwwww

ランボルギーニwww

 

たまに未公開のがカオス度強くて面白い回ありますよね?()

もっと見たい未公開SP……

 

 

4/13

山本美月さんと
「テラリウムを作りたい!」

 

まず冒頭から…

光「ちょっとこれ見てもらっていい?」

足に対して謎のでかすぎる靴を相方に見せる光一さんww

 

苔のテラリウム専門家、

一文字違いの川本毅(つよし)さんに教わり、

テラリウムを作っていきます。

参考になる色々なテラリウム見本…

光「これ買って帰ればいいんちゃう?」

 

テラリウムグッズが揃う、江東区にある「リカシツ」で瓶選び

フラスコとかアルコールランプとかそんなビジュアルの。

選んだデザイン、剛くんと美月ちゃんがめっちゃかぶってるw

光一さんはやっぱりシンプル

 

まあこういう回なので、完全に沈黙の作業回ですねww

地味なんですけど二人のビジュアルがめちゃめちゃいいので

なんか雰囲気は良いです。

青年感ある剛くんの理系ビジュアルと、

ふかふかの草を可愛がる光一さんが良かった…

もはや熱中しすぎて徐々に会話も小声になっていく回でした。

でもビジュアルが良い(重要)