先日は一日みっちり!!
多摩動物公園→ダンボ実写→
ピンクエレファントなビアホール『デリリウムカフェ』
と、ぞう、ぞう、ぞう!!!デイ!
ぞう&ダンボマニアな妹と、その旦那くんと共に〜
駅ではパンチのある顔ハメがお出迎え。もちろん撮りました。
多摩は広いな大きいな……
多摩に行くのは朝からなかなかの距離……
まず朝ごはんを食べました。
このフクロウ、俺でなきゃ見逃しちゃうね。
多摩動物公園はほぼ山というかなんというか。
なかなかのアップダウンかつ、非常に園内が広い。
かなり大変ですが、その環境のおかげか、動物が元気で楽しいです。
人間もがんばろう。
セクシーなプール上がりを見せてくれたマレーバク。
チーターの子。5匹くらいかな?いっぱいいて
元気に走り回ってました!!
しかし子供のころから精悍な顔つきである。
ライオンは…お前らいつもそうだな……
とはいえライオンバスが気になるので、今休止中ですが
まもなく再開とのことなのでまたその頃来たいです。
(数年前来たときにもすでに休止…)
いくらなんでもこれはひどい。
休みの日の私よりひどい。
われらのメインイベントである、ぞう!!!!!!!!
もしゃもしゃご飯を食べていると思ったら…
近くに来てくれました。
ぞうマニアの愛が伝わったのかな………
(この後、土の中のりんご探しなども見せてくれる大サービス。
ファンサかな???)
動物園の売店とか、楽しいですよね。
たくさん歩いて午前中から既におやつタイム。
唐揚げが揚げたてで美味しかった。
鉄柵に妙に執着するキリン。鉄分?
桜も満開。キリンと桜。いい景色だー!!
私の推しメンは………だいぶ遠かった……愛してるよ……
(※溶けた雪とかじゃなくてシロフクロウ)
夜行性部屋のガマグチヨダカ……かわいい……顔でかい…
珍しくコアラが起きていたのですが完全に寝起きですね。
ごめん。
これは多摩動物公園の一番てっぺんにいる、虚無感のコアラ…
コアラ……
頑張ってのぼりきったこのてっぺんには、
なぜかワライカワセミだけがいます…なぜ…?
半周程過ぎたこのあたりから、なんと結構な雨が降ってきました。
夕方からの予定だったのに……
しかし頑張って回ります。
可愛いタスマニアデビル。
プレートに書かれてたおもなエサは、「どうぶつのしがい」 ……デビル……
賢者。
トラかっこいい。
ユキヒョウも超かっこいい。
ケンカなのか、愛情表現なのか判断がつきませんでした。
結構な勢いでぶつかっていた…
フォトジェニック…
くま。
かわいいくま。
ほぼ見終わり、動物園を出る前に遅めのお昼……としたかったのですが、
レストランはだいぶ前に通り過ぎたような……えーっと…
地図を見返すと、レストラン周辺が大きな工事中!!
かなり迂回しないと戻れない!!
結果、だいぶ無駄な動きをすることに……
工事の間は、レストランタイムをよく考えて回った方がよさそうです……
なんとかたどりついて、ライオンハヤシライス。
かわいいし美味しかったです。
おみやげも結構買って、(動物園のショップ大好き)
大満足の多摩動物公園でした!!
しかし、この日のアップダウンが足によーく効いて、
そのあと3日間筋肉痛に襲われました…ばばあ………
後日の苦しみなど知らず。
この日はさらに!!
実写ダンボを見てきました!!!!!
いやー面白かったです!!!!
ダンボちゃんがめちゃくちゃかわいい…
かわいすぎて、想像以上に色々なことさせられてるけど…ww
アニメの流れももちろん汲んでますが、
実写オリジナルストーリーがかなり多いです。
そのあたりは賛否両論ありそうかも???
実写でもとことん原作に忠実!!が好きな人には
あまりおすすめはできないかな…ww
個人的には、実写映画は実写ならではのリアリティとか、
オリジナル解釈とかを加えてほしいタイプなので、
愛に溢れつつも新たなストーリー展開のダンボ実写、楽しかったです!
なにしろダンボがかわいい。
ちなみにうちのダンボマニアは大絶賛でした!!!
この日の〆は…………
ピンクエレファントなビアホール、「デリリウムカフェ」へ!!
前から気になってたんですが、これはこのタイミングで行くしかないと!!!
コースターがかわいい!!
ピンクエレファントなビールは、飲みやすいながらも度数高め。
ピンクの象が見え始めないよう、お気をつけて。
カニみそバーニャカウダ。
ムール貝の白ワイン蒸し
スープでリゾットも作ってもらえるんですが、
スープはかなりのセロリ出汁きつめ……(貝は大丈夫でした)
なので残念ながらパス。
牛と豚のグリル。
部位が日替わりみたいなんですが、牛が脂身強くてちょっとイマイチ。
赤身が好きなのです。
ラムが終わってて代わりに頼んだ豚の方が当たりでした!
ソース、塩、こしょう、いろんな食べ方ができるのはポイント高い。
ちょっと黒くしたりなどしつつ……
クリスマスエレファントグラスになりました。かわいい。
〆(????)のベルジャンフリット!
カリカリホクホクのポテト!!!!これめっちゃうまいです!!
ビールにはやはり揚げ物……
これがメニューの中で必須かも。
本物のぞう見て、映画のぞう見て、幻覚のぞうを見て。
空飛べそうな楽しい1日でした!!!


































