堂本剛 TU FUNK TUOR 2015 10/8 東京国際フォーラム | NYCitybeat♪

NYCitybeat♪

KinKi、堂本剛くんレポと日々の遊び。
美味しいものと神社仏閣とミュージアムと旅行好き。
感想は良くも悪くも正直に書きます。

2019.3.25までは、ミッキーマウスを追っていた人のTDRイン日記がメインです。

TU FUNK TOUR!
もう結構前からやってましたが、ようやく参加。

 

開園前に、気になってた会場近くのホットドッグを。
パリパリでおいしかったです。
グッズは、今回あまりツボらず、アクリルwネックレスと、
珍しいペンライトのみで。

 

お花もたくさん。ひよこクラブが目立つ。



 

 
 
開園前はやはり、やっこがベラベラ喋っていたww

今回は、セットや特殊効果はわりと控えめで、
その分、バンドに本当に力が入っていた!

このテープみたいに、可愛くてポップで自由なんだけど、
かっこいいファンクミュージックが体感できました。

 
 
<セットリスト>

★TU FUNK I
★I gotta take you shamanippon
★天命さん
★ Clap your mind
★chance comes knocking
★ブルーベリー
FUNKY PANTIES
★EENEN
★ いとのとち
★ 人類の此処
★魂サイダー
★ 愛 get 暴動 世界
★恋にも愛にも染まるような赤
★ Heart disc
★ これだけの日を跨いで来たのだから
★いまあなたと生きている
★ FUNKがしたいんだどしても

★Session

冒頭から曲飛ばしてて楽しかった…!
でも詩謡夏私乱より、全体にゆるーい感じ。
そうは言っても上着を脱ぎました。

今回、珍しくコンサートみたいに大画面使って
離れた人にもよく見えるようになってたんだけど、
全体にカメラワークが素晴らしすぎて…あれあのまま映像に…
今回のペンライトといい、コンサートとは分けてほしいところも
あったけど、別に毎回ではないと思うし、それはそれで
すごい楽しみました。

MC、ステージに並ぶ、謎の大量の栗…(すごい笑った)
奈良でもらったものを、スティーブが勝手に並べたww

「栗栗栗栗栗栗 クリスタル 栗栗栗栗栗栗ですよ。
栗の宗教はじめたのかと思われますよ」

クリスタルがいっぱい置いてあるんだけど、
一個だけ栗の真ん中にあるww

そして栗はライブ中ずっと静かにそこにあった。

「バラードも歌ってほしいって人いるんでまあ歌います」
雑www
そのわりに聞くと泣いてしまいそうになるんだが…

ベースケンケンの沸点が低すぎて面白い。
最近の子に、ポールマッカートニーが通じない、って話で、
テレビで「この人は、おじいさん?おばあさん?」って話してた話で
むちゃくちゃ笑ってたwww面白かったけどさww

結構バンメンさんのつっこみが激しくなってきて、
MCがすごい濃くなってるww
「仲良くなりすぎるとこうなるんですね。
もう奈良の時とかドイヒーですよドイヒー」

また長くなりそうなMCさえぎって、ベースわたるくん
「剛くん!!!やろう!!!!」
すまんwwwwwww

飛んできたテープを「ほっそいヒモ」って呼んで、
ほっそいヒモネタで異常にバンメンさんと盛り上がっていたww
「新幹線でほっそいヒモ下げておいて、なんですか、そのほっそいヒモ?
って(笑)(笑)(笑)」

セッションが、すごく楽しそうだった!!
べースセッションを剛くんがものすごく楽しそうに聴いていて、
時々ふにゃっと笑って…あああ

最後の自己紹介が前代未聞の自分で紹介、
「〇〇出身!〇〇です!」みたいな応酬になってて
時々挙手かぶるしww

ライブ自体は本当にかっこいいし、一体感すごいし、
この人、というかこのほっそいヒモで繋がれたグループは
本当に凄いなって感心するんだけど、
喋りだした途端のドイヒーギャップが素晴らしい。

そんなファンキーな約3時間でした。