ハピネス止まる | NYCitybeat♪

NYCitybeat♪

KinKi、堂本剛くんレポと日々の遊び。
美味しいものと神社仏閣とミュージアムと旅行好き。
感想は良くも悪くも正直に書きます。

2019.3.25までは、ミッキーマウスを追っていた人のTDRイン日記がメインです。

 

これが可愛くて泣けてくる。


ハピネスが止まるので行ってきました!
そんなに急いで見るつもりなかったんですが、
なんかとても評判良いので…

 

まず風船ですでに泣きそうになって、
妙に久しぶりにパーク来たみたいな気持ちに(;_:)

で、ハピネス!
超適当にいたので女王ドンピでした← 赤いなあー

曲がめちゃくちゃ!!!いい!!
東京ディズニーランドイズユアランドがそもそも
名曲なのに、使い方がうますぎる。泣きそう。
からの、映画メドレー…。
3か所で違うようなので早く全部で見たいです。

ただ、なんで最初からやらなかったんだろう?って
疑問が…。元々好きだけど、停止見た後だと
通過が不完全Verにしか見えず…
最初から停止Verで30周年後に通過ってわけには
いかなかったのかね。すごく謎…

まあとりあえずいっぱい見たいです。

  


もう一つ気になってたのが、ちびっこ向けイベントの
リトルプリンセス・プロセッション。

懐かしのロイヤルヘラルドブラスが出るっていうんで…
ええ…
懐かしっていっても当時違うアトモスに激ハマリしてたんで
あんまりちゃんと見たことないんですけど←

でもメインはちびっこ達だしあんまり待って迷惑になるのもね?
と思ったら今のところ間際までガラガラです←
お父さんお母さんはスタート地点あたりにいるのかね?

ほんとだー!!!

 

 

あくまでお姫様たちの御付きという感じで、
そんなに演奏が目立つわけではないんですが。
この衣装はかっこいいですね。
あと、ブーケオブラブが使われてるのが嬉しすぎる!!!
プリンセスデイズよかったなあ…
あの女子力の押し付け感最高←

ただ、ちびっこが想像より多すぎてちょっと見ててヒヤヒヤしたww
泣いちゃった子とか、お母さん近くにいないしさ…
可愛かったんだけどちょっとこわい。


あとミッキーマウスマーチで邪気が払われた気分になりました。
寒空のトランペットは、すごい