早めの予約 | EF66のブログ

EF66のブログ

日々、気楽につぶやいてます

まだクリスマス🎄までひとつき半もあるが…

もう始まっているクリスマスケーキ🎂の予約

あまり日が経つと売切れ!なんて憂き目にあうのです!

アイドルグループのSNOW〜〜ナンチャラのケーキは再来年の分まで予約締め切っただとびっくり

こんなのは極端な例ですが…



とにかく欲しいと思うタイプの予約だけ済ませておけば安心😌


ごくごく普通のケーキ🎂です


都内の不二家チェーンも減少の一途…


歩いて行ける大岡山駅前とか、東急線の主だった駅近くにあったのに随分少なくなったものであるが…


都内の地価の高騰とか洋菓子の高級志向とかフランチャイズには逆風が吹く厳しい環境なのかも


地方のショッピングセンター内にペコちゃん人形が立つ店舗を見かけたりする目


去年出かけた山形長井や岩手盛岡のショッピングセンター内には確かにあったな!?


本社サイドの方針転換か?




京都、出町柳の青山ガーデンから連れてきたニシキギ(錦木)

山々は錦秋🍁に染めて、なんて今ごろ聞かれるフレーズね

その錦秋🍁の錦

襤褸(ぼろ)は着てても心は錦とも


その錦に葉を染めていて、来て貰いました🏠️




早速、鉢へ移しましたw

真夏の直射🌞や西日はタブー🙅

そうした条件の子たちけっこういるね

鉢植え🪴なら季節によって置き場所移動も可能だからいいのです!



この子(段菊)は場所をあまり選ばない

だから管理が楽

水切れだけ気をつければよし




石蕗(ツワブキ)

我が家に来てマル2年

開花🌼まで秒読み

足摺の原野に自生していたものをひと株連れてきて、根づいてくれましたw

古い家の頃、庭にお茶の木とかと一緒にあったが、改築で庭をつぶされてから、40年来の我が家での再会となりそうです😉

石蕗なんて若い頃は庭に咲いてても、気に留めたことなかったのにね…

春蘭とか石蕗なんて爺くさいと嗤われ😁ようが、やはり食べ物と同様に草木の趣向も歳を重ねるにつれ、変化するのかもね!?

お茶の木のゴワゴワした葉やボケのような白花✾も味があったな!?




先日泊まった🛌アパ天満ホテル&リゾートの朝メシ
ビジネス🏨だと朝バイキングはお決まりメニューなものだが、ここは1階のインド🇮🇳料理レストランが朝食会場

ナン🫓やカレー(4種)🍛もならんでいた!
タンドリーチキンまでも
これは嬉しい😄



先日アップしたレコードの中の1枚

KGBとはロック界で成功収めた5人のミュージシャンたちが馳せ参じ結成された促成バンド🎸🥁
アルバム2枚出して、あえなく解散

でも評論家筋では高く評価されたらしい…
身どもはジャケ買いしただけですが



その5人のうちのひとり、レイ・ケネディの80年のヒット曲音譜
当時、ケネディ側で日本のある女性シンガー👩‍🎤作品に対して、「似ている」と訴訟を起こしてきた曰く因縁ある曲音譜
そうした事例は過去にも何件かあった(ジョージ・ハリスンも訴えられる)
「似ている」場合だってあるさ
確率的には、メロディーラインは有限らしいから…