隔日更新ペースを堅持しつつも、
時に連日投稿する場合もあります
記憶が定かなうちにとか、こちらの都合でね😉
6時45分駒ヶ根発長野行き快速「みすず」に乗るために🏨を6時半にチェックアウト👋


グリーン🏨、駒ヶ根駅前2、3分のロケーション
ロビーに置かれたハナキリンが立派でした👏
飯田線終点辰野→中央線岡谷→松本→(篠ノ井線)長野へ
📱で事前に調べた時刻表によるとこの快速は1日1本のみ直通運転
岡谷や松本での乗り継ぎ無しなら、これは乗るべしだね![]()

閑散としてます…
気温は2℃
ブルブルっとくる寒さ![]()

しかも券売機もナシ![]()
駅員もいて、特急も停まる駅なのに…
窓口が開くのは午前8時〜
前日夕方に乗車券購入しておけばよかったが💦
次に来るかもしれない時の教訓にしよう
仕方ない😔
車内精算だな

6時45分にやってきた長野行き快速「みすず」
長野着は9時58分(約3時間)
10時前に長野について、長野電鉄🚊に乗り、善光寺下へ

約20分歩いて、善光寺仲見世通りへ

牛🐮に引かれて善光寺参りのステチュ
詣りは⛩️、参りは寺院卍
ゴッチャにされてませんか?

本堂へ行き参拝🤚
左手の鉄板で覆われたところ、かなり広い
法要とかご開帳の際のために取ってあるのか?
信州といえば手打ちそば
温かい山菜そば、長芋おろし、海老天そばをセットにしたそば三昧をいただきました〜
手打ちでコシがあって美味しかったな


ついでにおやきも(具は野菜入り)
約40分の歩き
途中のお寺さん卍のまえに八重のシュウメイギクが咲き乱れておりました背丈があって見事な咲きっぷり👏
豊橋→駒ヶ根→長野まではのんびり在来線🚊
曲
のフレイトトレインとは貨物列車のこと
在来線でゆったり車窓を眺めながら行くのは貨物列車になぞらえると思いませんか?
帰りは2時26分発の北陸新幹線🚄「はくたか」で帰りました👋新幹線🚄利用は乗り鉄のためではなく、早めの帰宅のためでした!
東京駅には4時まえに着
4時半には帰宅🏠️
日☀が短くなり、暗くなるまえに帰れました





