平家蟹 | EF66のブログ

EF66のブログ

日々、気楽につぶやいてます

夢で故人と逢ったことある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


もう両親も祖父母もお空へと旅だって久しいですが…

夢でなかなか現れてくれませんね!?

でも、こうして日々を安寧に暮らしているのは、見守ってくれているからだと考えてます





数年前、とある空き地に群生していたものを抜いて持ってきた高砂百合(外来植物)が根づいて今年も何輪も咲き出してます



あまり手をかけず、お水だけは欠かさないようにしました

肥料もやらず…しょんぼり

もともと抜いて来た、雑草花みたいだから?

しかし、雑草花にしてはやけに上品で清楚凝視

だから嫌われないOK

たくさんは要らないが毎年顔見せてね、ほんの少しでいいよ〜ウインク

花の途切れた庭のにぎわいとして貢献してくれてます合格





AEONの冷凍食品コーナーで見つけ、ついGETビックリマーク

美味しそうに見えたから…

ウィーン🇦🇹のザッハートルテ(現地で食ったこと有り)みたいに高級ではなく、スーパーの気軽に食べられるケーキスイーツだからねw

映画「男はつらいよ!」のシリーズで寅さんがウィーンまでマドンナ(竹下景子)に会いに行くシーンがあったね?

何作目かは忘れたうーん

映画だからとはいえ、風来坊みたいな渡世人の寅さんがよく海外旅行✈️出来たもんだ!とツッコミ入れたくなる☺️

ヨーロッパ旅行✈️相変わらず高いえー?

コロナ前は格安ツアーとかあったのにね…




「ママはよく話したものだった」

〜used to構文

〜したものだった、って英熟語習ったものです

〜be used  to は〜するのに慣れて、と意味が全然違ってくる


生前の祖母👵は会うひと会うひとに身どもを指さし👉️、

この子は乳母車に乗せると、アッカッカッ!と平家蟹かに座 のように顔を真っ赤💦にして泣いたの😭


と話して聞かせたものでした〜


平家蟹🦀とはどんな蟹じゃ?




画像お借りしました

ヤバいね、この🦀ゲラゲラ

My  Grandmother  used  to   say  「Heike  crab」about  I  to  somebady


デタラメな英作文てへぺろ







正しい翻訳文を検索したら、


やはりかなり違いますね😁