明日はちょっと静岡、掛川まで出かけてきます→
いつもの様に新幹線🚅の切符を買いに〜
みどりの窓口でなく券売機で買うつもりであった
前日ならまだ買えるハズであったのだったが…
こだま703号🚄の指定席はすべて満席
上洛のためののぞみ🚄とかなら前日だと満席を覚悟しなくてはならず、遅くとも2週間前までに押さえておくのだが、新幹線の各停こだまなら前日まで買えるだろうという読みが甘かった!
近年はインバウンド旅行者で富士山🗻訪れる者が多い、その影響かもしれない
各停🚄だと富士山麓の三島とかに停車する
次のこだま707号は1時間後

空いているのはグリーン車席のみ
料金約5割増だし
新幹線🚅は通算で100回以上乗っているがグリーン車は初
だからブログネタになったのでした、ハハハ😀
これを教訓に次はチケットはどんな場合でも早めに取る
なめたらアカンね!
平日の朝だし、1時間後の7時に家を出る頃は通勤通学時間にぶつかり、私鉄の最寄り駅から大混雑がはじまっている💦
こだま703号に乗るために6時に家を出れば、最寄りの私鉄もまだまだ空いているのでした
我が家から品川駅までは30分ぐらいで到着
品川駅中のいくつもある売店で朝メシの物色も余裕で出来る
駅弁屋🍱も数軒あって、よりどりみどりなのですよ〜
新幹線内🚄で買った駅弁🍱を開く🥢のも旅の醍醐味のひとつといえますね
発車と同時に駅弁🍱パクパクやりだし、10分後の新横浜到着あたりで食べ終わってしまう😁
駅弁🍱を列車内で食らう
これは非日常
もっと時間かけて味わうべきなんだろうがね
あなたが傘を選ぶときのポイントは?
▼本日限定!ブログスタンプ
ポイントなんてありません
出先で降られたら☔、300〜500円くらいのビニール傘買ってましたが、今はリュック🎒に折りたたみを入れてます
かりん糖も黒糖を原料にしてるから
おやつにAEONで見つけました
雨☔
梅雨入りしたから降られてもしかたないが…
この子ら今日も雨にも負けずに健気に咲いてくれてます
ピーカン🌞日照りより、シットリ雨☔に濡れた顔だちも引き立ちます
