15プロレスの試合見たことある?
▼本日限定!ブログスタンプ
あるよ、小学6年か中1のときね!?
祖母のパート先に出入りしている人のコネでね
そのひと大田区体育館とも取引していたので、裏口(STAFF ONLY)から入れてもらえたのでしたw
ジャイアント馬場さんがいた団体の全日プロレスが全国を回りながら時々、体育館でも興行打っていたのです🤼
日テレ📺️で当時はゴールデンアワー(夜8時台)で中継
スポンサーは三菱電機

徳光さんもまだ新人アナウンサーで前座試合🤼なんか担当、馬場さんの出るメインイベントは清水アナウンサーの名調子実況が聞かれましたね🎤
徳光さんも先輩の清水アナウンサーを師匠と仰いでいたとラジオ📻️(土曜日朝のラジオ)で語ってました🗣️
TBSテレビは別の団体(国際プロレス)に放映権を持っていましたが、あまりそちらのプロレスには興味なかったですね!
プロレス🤼なんか見せ物だよ!なんて口さもなく軽口たたく方がいらっしゃいますが、全国まわりながら毎日のように興行で格闘技を見せるにはそれなりの鍛錬と体力作りという裏づけがなくては成り立ちませんね!?
今年はスルーと思われる子のなかにも花芽の兆しの現れたりして…
1と2の子は一昨年来た2期生
3の子は3年まえの秋ネットによる1期生

1の子はミヨシという生産者のラベル付
ブラックスワン(品種名ではない)という商品名でしたが、ダブルW咲きですがやや赤みを含んだブラック花
クリスマスローズは株によって変異が頻繁なので品種名を特定させてないのです
墨のような漆黒⚫️ではありません!
真っ黒黒助な花も存在しますが…
シングル咲きの⚫️、一昨年GETしたのに枯れました
目白台の「音の葉」というクリスマスローズ販売に熱心に力を入れたフラワーショップ🌹でのGET2年まえは今ほど見識なかった、今もないけど…
暗中模索ってところ

目黒の自然教育園そばの花屋さんから一昨年1月やってきたね
シングル咲き
この子もブラックですが漆黒⚫️ではありません
まだ、開き始め
その向こうに卜半椿🔴
さいきん卜半にハマってますです
目黒の子地際に新芽が3カ所認められます
この新芽を1年間充実させれば来年の花芽に繋がります
去年は花茎1本、今年は2本ステップアップ
確実にしてますね
この3の子は1期生
ラベルはピンクセミダブルなのに
白のシングルじゃん
でも落胆なんかしませんぜ🖐️
枯れずに咲いてくれただけで上等!アッパレ👍️
花付でない葉っぱだけの幼苗が花屋さんに秋に並んだりしますが、挿してあるラベルにはこうした注釈⚠が書かれていたりします
幼苗から育てると開花に2〜3年要するし、ラベルの写真と異なる花が咲く確率も有ってギャンブルでもあるのです
確実なのは開花中の鉢植えとかを求めればですが、けっこう高価だったりするのは出荷までの栽培で手間ひまがかかっているからですね!?
昼に食ったほっともっとのアンガスビーフ🐂ステーキ🍱
ご飯🍚が軽めで、ちょうどよい量✌️
ブルース・コバーンのこの曲
アップするのは4年ぶりだな…
今朝のラジオ📻️で流れて思い出したのです!
CDで国内盤で持ってたが、帯にコバーンとあった、
綴りはCockburnね
Lark🚬のCMのジェイムス・コバーンはCoburnだったと思うけど…
どうでもいいはなしですが





