蝋梅 | EF66のブログ

EF66のブログ

日々、気楽につぶやいてます

自分は日本人だな~と思う瞬間は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


初めて海外に旅行(1996年夏ニューヨーク)した帰りの飛行機✈️が太平洋を横断し、日本の地が見えた瞬間でした目
ウィンドウシート(窓際)であった
蛇行する利根川に青々と広がる田圃、チバラキ上空の景色
たった1週間の海外だったのに妙に感慨深く、つくづく自分は日本人だな〜と思ったね!

何度も海外旅行すると、帰国の時にもうそんな感慨おぼえなくなったものでしたねー



きょうは建国記念日🇯🇵(祝日)
午前中に亀戸天神神社
蝋梅を観に目

太鼓橋上から本殿を望みます
青空をバックにスカイツリーに手前に広がるのは藤棚
この太鼓橋からパチリ🤳


グーグル機能を向けると🔍️
やはりアオサギ🪽
会いたかったぜ、アンタに🥰
熊本のBさんのブログで時々港⚓️あたりに登場するボスにウリ2つだキラキラ


境内の植栽の間にはニホンスイセン✾が咲き乱れてた



参拝のひとの列
午前中の割りと早い時間(10時すぎ)なのにイラッ





観梅のためと祝日🇯🇵で意外と混んでおりました💦
ここも梅(天神様)の名所ですが、まだ早咲きがチラホラ程度
見頃は来週末あたり!?

実はこれを観たく、やって来たのです

蝋梅✾







隅田川付近にお住まいと思われるブロガーさんが先日、ここ神社の蝋梅をアップされており、本日は好天🌞
撮影には最適と亀戸へ出かけたのでした→
昨日、武蔵小山商店街パルムの平塚橋出口付近の花屋さんに蝋梅の鉢植え(高さ約2メートル)の一品物を見かけたましたが、持って帰るのは大義なので断念しました!
あの花屋さんは年配の方が営まれているから、この種の花木に着目するのでしょう
置いている他の品々にも、そんなセンスが表れてますね〜


手ぶらなら、我が家まで徒歩30〜40分なのだがね
手に携えて…💦
ムリぼけー





亀戸の帰りは五反田ではなく、蒲田まわりで帰宅
蒲田駅コンコースのコトイチ(期間限定の店舗)
きょうはドーナツ🍩屋さんが出店

期間限定(1週間限定)

手ぶらで帰るのもつまらなく、ドーナツ🍩を買って帰りましたw
これふたつドーナツピンクドーナツがきょうのお昼のランチ
亀戸の明治通り沿いにセルフの社食みたいな飯屋さん🍚見かけたが、こんど訪れたら入って行こうかな…



メローなイエロー🟡の蝋梅でした、亀戸天神神社
蝋梅はある程度庭がないと植えられないな👎️
わが町界隈ではまったくと言っていいほど見かけないしねしょんぼり