トイレの収納力 | ささきち,アキュラホームで家を建てる

ささきち,アキュラホームで家を建てる

通称「ささきち」がマイホームを持つまでの経緯を公開します

みなさん、こんにちはニコニコ

 

今年は梅雨入り前に台風が発生するという変な気候ですねショボーン

 

最近は台風の風よりも遠く離れた場所で発生する豪雨のほうが怖いですえー

降り方がえげつないですからねえー

 

 

さて、今回は久しぶりにマイホームカテに合った内容を書いてみますニヤリ

 

 

皆さん、トイレの中の収納ってどのぐらいとられていますかはてなマーク

 

 

トイレ本体とか壁紙とか照明についつい目が行ってしまいがちですが、住み始めるとトイレットペーパーの収納場所ってかなり重要なことに気づきますえー

 

 

もし、用をたして、いざトイレットペーパーを見たら残りゼロなんてこと、経験ないですかはてなマーク

 

 

そんな時に限って替えのトイレットペーパーが無いなんてこともありますえーん

 

 

なので、我が家ではそんな事態が起こらないように、トイレの中の収納はしっかり確保しました爆  笑

 

 

まずは2階のトイレからニヤリ

 

 

 

 

トイレはタンク一体型で、その裏に棚板兼収納を設けていますニコニコ

 

 

この収納は押したら開くタイプの扉になっていて、開けるとこんな感じですニヤリ

 

 

 

 

3箇所が収納になっていて、縦方向に長い作りになっているのでトイレで使う色々なものが高さを気にせずに収納できますウインク

 

 

そして一番重要なトイレットペーパーの予備はというと、

 

 

 

 

5個 x 4列で最大20個は入ります爆  笑

 

 

これだけ予備があれば枯渇することはそうそうありません爆  笑爆  笑

 

 

ちなみに収納の真ん中はというと、

 

 

 

 

全開できないので隙間からしか見えませんが、ここに排水配管の通気弁が入っていますニヤリ

 

 

この通気弁は排水の時の配管内圧力を調整して、流した時の気圧の差で起こる「ゴポゴポ」という空気のもどり音を軽減させるための装置ですニヤリ

動作時にほんの少し「シュー」って音がするのですが、収納の中の蓋がある空間に配置してあるので、全く動作音は聞こえませんウインク

 

 

こんな感じで2階トイレは収納力は抜群です爆  笑

 

 

 

一方で1階トイレはというと、

 

 

 

 

こちらはオープン収納にしていますニコニコ

 

 

無印で買ったバスケットにトイレットペーパーやトイレ用品を入れてますウインク

 

 

そして、こちらのトイレットペーパーはというと、

 

 

 

こちらも大容量のバスケットなので、かなりの量が入りますニヤリ

 

 

そして、さらに重要なこととして、1階2階共にトイレに座った状態でトイレットペーパーの予備に手が届くような配置にしてありますニコニコ

 

 

いくら大容量にしても、座ったまま手が届かなかったら意味ないですからねえー

 

 

ちなみに建て替え前の実家のトイレは便器背面の上部に吊り戸棚で収納があってそこに予備を入れていたので、まさに意味のない作りでしたえーん

しかも縦方向が低い構造だったので、予備は入ってもせいぜい3個までえー

意を決して立ち上がって振り向いて棚を開くと、空だったってことも何度もありましたガーン

なので、自分が建てる家ではそんな苦い思いを家族にさせないように、「使える大容量収納」としてトイレットペーパーの予備を置く場所を作りましたニヤリ

 

 

と、いうことで、今回は久しぶりに住宅設備について書いてみましたウインク

 

今設計中の方の参考になれば幸いですウインク

 

 

ではバイバイ