アメリカは借金大王 ~お札に秘められた陰謀の巻~ | 空堀ホイホイ

空堀ホイホイ

ベロベロバー

すっとばす/ウルフルズ

¥2,548
Amazon.co.jp

先日、千円札イジッテ遊んで、野口英世の右顔と左顔があまりにも違い過ぎて怖くなり、側にいた友達に見せたら、友達も気持ち悪がりながらも、うけてました。

$空堀ホイホイ

どうです、片方つづ交互に見ると別人の顔みたいですね。

はい、都市伝説はここまで。

さて、大阪ファンダンゴが産んだスーパーバンドといえばウルフルズっす。

今でこそ押しも押されぬ人気バンドですが、ブレイクするまでに紆余曲折あったのは有名な話。

去年、ジョンBの出した本を立ち読みで読んだら、ばっさオモロかった。

小説ウルフルズ 青春というのなら/ジョン・B・チョッパー

¥1,500
Amazon.co.jp

まだウルフルズがファンダンゴでガンガンライブやってた94、5年の頃の大阪は、バンドブームが下火になってたけど、ライブハウスは面白かった。

シャランQ(くそ懐かしいな)なんかも城天で頑張ってたな。

僕は高槻に住んでたから、隣町の枚方ブロウダウンによく遊びに行ってましたね。

当時やと、マザーオブソウルとか太陽の塔とかジップガンズとか、コールタールとか、ジャンル問わず色んなバンド見て楽しんでたね。

確か奥尻島の救済ライブをファンダンゴでやってて、その企画に賛同してたバンドがハードコアとかサイケとかで、そのチラシ、インパクトあったなー。

そうそう、枚方のブロウダウンは雑居ビルの中にあるねんけど、そのビルの屋上が楽屋で、そっからよくUFO目撃されとったなー。

まあ、みんな酔っ払ってどんちゃん騒ぎしとったから、なんでもUFOに見えたんやろけどな。


そんな訳でアメリカは俺達が借した金返せよ。

今週は1ドル70円台に突入するかな!?

年末にかけて、景気の2番底、来るね~。