
¥2,100
Amazon.co.jp
これイースタンとカーシブのスプリット盤です。
リリースされた当時はイマイチカーシブの良さが判りませんでしたが今聞くと凄い良いです。
この手の音はどうしてもフガジの影響が引き合いに出されるんですが、バンドマン的には「フガジっぽいね」ていわれるのは結構嬉しかったりもするんです。
さてさて、スプリット後半のイースタンユースだが、これまた非常にカーシブとの「対バン」を意識したような4曲だ。
そもそもこういったスプリット盤をインディーの流通で出す辺りに彼らの本気さを感じる。
「本当にリスペクトし合う同士で楽曲と演奏で返事しあう、それを皆に聞いてもらう」
それだけである。
実にシンプルだ。
だがリスナーとしては時として些か深読みしながら作品に接してしまいがちになるのだが、ソコがまたいい。
今思い出したのはロングスケールとホルスタインのスプリット盤も良かった。
NightInGale/WRONG SCALE HOLSTEIN

¥1,575
Amazon.co.jp
イースタンユースは日本語のロックを新しい次元に押し上げた。
こうして海外のバンドと横並びするとおもしろい。
外人がイースタンユースの曲をカバーしたりする時代になった。
ロックはまだまだ行ける。