すも@すも@すもも -2ページ目

すも@すも@すもも

黒縞猫『すもも』のお気楽極楽のんびりライフ。

なんかたまに暖かい日を

挟んできますね。

今日はどん曇り信州です。

 

仕事も僅かですが

入りました。

動いてくれると良いなと

思うところですが

依然状況は悪いまま。

当市もまた不穏な気配です。

 

それでも生きますよ。

 

これからもっと怖いウィルス来て

コロナが懐かしくなる日も来るかも。

来ないかも。

でも経験は生きるでしょうね。

豆福です~

なかなかじっとしてないので

写真撮れない。

 

さて。

アテクシの最後の砦である

左のカラスミ(笑)が

いよいよお亡くなりになりそうな気配。

 

先月あたりから

リュープリン打ってた時みたいな

ホットフラッシュが時々

あったのですが。

今は毎日。

寝てようが起きてようが。

 

そうか。

 

来たか更年期!!!

 

んだば!

サブいですね~

こまっかい粉雪が降っています。

玄関から門までの石畳

(って書くとどんな屋敷やってなるけど。)

凍ってます。

 

でも雪少し被ってるから

大丈夫ぽい。

 

受験生がいるので

滑るのはシャレにならん。

すもちゃん!って呼ぶと

メンドクサソウに見るのやめれ。

 

こないだ絵を描いてて

無意識に『たのしーな~幸せだな~』って

ポロっと出たらネネに

『天職だからじゃね。』と言われました。

 

なんぼ天職でも上手く行かん時もある。

ほしたら

『なんで寄せようとするの』

言われました。

オッサンにも

『モノ見て10人が10人

同じもの描ける訳ないのと同じ』

言われた。

 

お前ら一体何なん!!!(笑)

 

ありのままの自分の絵を

ありのままに受け入れたら

良いんだわ。

 

まだ他人の才能をちょっと

羨んでる自分が居るんだろうな。

そんな自分も居て良いのだ。

撫で撫でヨシヨシ。

 

では!

サラサラの新雪が降ってます。

サラサラ過ぎてあまり積りませんし

軽いので雪かきも楽です。

 

ただ冷え込みがきついのです。

 

そんな今日は

給湯機なのかそのリモコンなのか

不調でお湯が出ませ~ん!

昔はそうだったんだよな。と

肩の神経にまで響く冷たい水と

闘っておりますよ。

我が家の時代設定は

大正時代です。(笑)

すもちゃんヒーターの前でぬくぬく。

 

なんか最近何がしたいのか

よくわからなくなってきてます。

 

そういう時に

オッサンに『仕事しろ』って言われます。

言われても何にも感じないんですけど。

不快でもないし。

焦るでもないし。

勿論面白おかしくもない。

アイデアも浮かばないし。

 

バイトにでも行けと

言ってるんだろうか?

 

よくわからん。

あとでカードでも引いてみよう。

 

では!