ふんむ~ | すも@すも@すもも

すも@すも@すもも

黒縞猫『すもも』のお気楽極楽のんびりライフ。

今月はリュープロレリンの注射を打ってはいませんが、まだ更年期症状が続いています。
注射の代わりにディナゲスト錠を飲んでいますが、これも多少の更年期症状は出るっぽい?

ホットフラッシュもそうなんだけど、太るらしい?まじか~~~~
たまに不正出血もある様だけど、アテクシは今のところ何にもないです。
相変わらずのホットフラッシュ、それで夜中寝てても何度も目が覚める。

こないだまでツムラの24番飲んでましたが、それが終わったら夜中にトイレに起きなくなったな~
さぶいのにトイレ起きるのヤダよ。><;
漏らすのはもっとヤダけどさ。

なんだろ。
気候も冷え込んでる日々ですが、ただでさえ冷え性なのに猛烈に足が冷たいんです。
これじゃディナゲスト飲むのやめたら速攻でまた悪化するだろうなガーン

次の給料入ったら漢方薬局予約しようと思います。


タングステンってランプワーカーには無くちゃならないモノがあります。
黒い鉢の上に載ってる細い棒なんですけどね。
熱に強いのでピンセットや引っ掻き棒・芯棒なんかに使うんですけど。

ただ、ものすごい高価で、アメリカなんかで1本4ドル~売ってても、日本で買うと数千円~なんです。
そんなん買えるかいむかっと思って見つけたのが純タンの溶接棒なんですけど。
10本で1990円~byモノタロウ

これで玉作ったら、普通の素玉ですら割れるようになりましたしょぼん
なんでだかさっぱり分からないんですけど。

酸素バーナーでもガスバーナーでも、国産の鉛でもイタリアのモレッティでも。
灰をあっためても、何度タイミングを計っても。

なんか怖くなってきた・・・・・・


完璧なピンクを出せるようになったんですが、これ一個だけ割れなかったの。
だから、全部が全部だめってわけじゃないんだけど。

後2回でレガリア(酸素発生器)の借金が終わるので、次は棒ごと入れられるキルン(窯)買うかな。
今まで大丈夫だったのが急に駄目になるこの喪失感が恐ろしい~~~~><;

んだば!