精神的にタフな人が毎日してる8つのこと③ | 強み発見サポーター わくわくを見つけるヒント

強み発見サポーター わくわくを見つけるヒント

あなたの背中をちょっとだけ押すパーソナルコーチです。
◆ひとりで考えて、動けなくなってしまう
◆次の一歩を踏み出そうか迷っている
◆自信がない、失敗が怖いと思ってしまう
◆自分のいいところ、強みがみつからない
等。ご相談ください!

精神的にタフな人が毎日してる8つのこと』より

③明確な目標に向かって進む

たまにあるんですが、

あまりにも一所懸命に仕事をしすぎたり、他に興味をひくことに気をとられたりすると、

「あれ、私いま、何のためにこれをやってたんだっけ?」

みたいなことが、起こったりします。

例えば、家族と自分を豊かにしようと思って働いているはずだったのに、忙しすぎて家庭が崩壊しそうになったり。

私は勝手にこれを、

『健康のためなら、死んでもいい』症候群と呼んでいます。

本末転倒な残念な状態。

明確なミッションを頭の隅に置いておくと、意思決定が速くなったり、仕事の優先順位がつけやすくなったりします。

そして明確な目標があると、多少人から非難されても耐性ができてきます。

そんなわけで、私は自分のミッションを名刺に印刷しています。




◆海外でコーチングを学ぶとは?『コーチングで世界を感じる』アメリカでパーソナルコーチの資格をとったバイリンガル・コーチ数名がその体験をシェアします。

米国ではコーチという仕事がすでに認知されつつあり、産業として成り立っています。本場米国での学びはどのようなものなのでしょうか。

ご興味がある方はぜひ遊びにいらしてくださいね。

日時:2016年1月20日(水)19時~21時(2時間)
場所:港区高輪区民センター
参加費:1000円
定 員:15名(先着順)

トピック例
・なぜUSに行ったのか、踏み切ったきっかけは?
・英語版の醍醐味!
・USだからこそ受け取ったこと、得たこと
・英語コーチングと日本語コーチングの違い
・世界を意識したコーチとして、世界スタンダードが知りたい

お申込みはこちらから


グレータープレゼンス(横浜元町)星 和美
米国CTI認定プロフェッショナル・コーアクティブコーチ
PMPプロジェクトマネジメントプロフェッショナル
国際NLP協会認定NLPトレーナー

 ◆強みがわかるメール講座
 ◆クライアントさまの実例
 ◆クライアントさまの声
 ◆サービスメニュー
 ◆お問い合わせ

横浜を基点に、関東以外からもキャリア・強み・英語に関するご相談をいただいています