あるアメリカの心理セラピストによると、生まれつき精神的に強い、という人はいないといいます。
メンタルタフネスは、心の筋トレで鍛えられるというのです。
そこには8つの傾向があるのいうのですが、その8つとは…
1.精神的な活力(気力)を賢く使う
あらゆることに全力を投下するのでも、だらだら続けるのでもなく、大事な時間、ことがらにエネルギーを集中して使う。
2.ネガティブな考えをリフレームする
信頼できる人と話をしたり、自分自身と対話をしたりして、ネガティブな考えに他の見方がないか探してみる。
3.明確な目標に向かって進む
明確な意味づけや目的に向かうと、困難なことがチャレンジに思えてくることもある。
4.自分が進歩できたことを振り返る
日々、自分がよく出来たところを認めて、さらによくしていけることも確認する。
5.大きな目標のために、不安に対して寛容になる
不安になったことを「強くなった証」として寛容に受け入れる。
6.感謝する習慣がある
自分に必要なものはすべて持っている。事の大小にかかわらず、その状況にとりあえず感謝してみる。
7.感情とロジックのバランスをとる
感情は考え方、行動に影響する。それを意識してみる。感情とロジックのバランスに注意を向けて、最善の選択をする。
8.自分の価値観に従って生活する
一日の終わりに「今日、誰かを悪い気分にさせなかったか?」よりも「今日、自分の価値観に正直だったか?」を自問してみる。
これを見て気づいたことは、ひとつの出来事に対してたくさんのものの見方ができてること。
意識の使い方を少し変えたり、自己肯定感が高まる視点を見つけたり。
これをひとりで、ましてやテンパってるときにやるのは大変なので、コーチのような人がいるのですが…。
さらに、この人すごい!と思える人と出会って共通することがふたつあると思ったのですよ。
面白いことにこのふたつを持っている人は、エネルギッシュで魅力的なことも特徴で。。
精神的にタフな人が持ってたふたつのものとは…
関連記事:
人生をまるっきり変える10のコト+1
弱さという名の強さ―勇気の語源―
自分の中の批判の声に対処する―ディズニーストラテジ―
人生を変える第二領域
自分の強みがわかる3つの質問
グレータープレゼンス(横浜元町) 保志 和美
米国CTI認定コーアクティブコーチ
PMPプロジェクトマネジメントプロフェッショナル
国際NLP協会認定NLPトレーナー
◆強みがわかるメール講座
◆クライアントさまの実例
◆クライアントさまの声
◆サービスメニュー
◆お問い合わせ
☆横浜を基点に、関東以外からもキャリア・強み・英語に関するご相談をいただいています
米国CTI認定コーアクティブコーチ
PMPプロジェクトマネジメントプロフェッショナル
国際NLP協会認定NLPトレーナー
◆強みがわかるメール講座
◆クライアントさまの実例
◆クライアントさまの声
◆サービスメニュー
◆お問い合わせ
☆横浜を基点に、関東以外からもキャリア・強み・英語に関するご相談をいただいています