今日、あるコラムに目がとまりました。
それは『取っても後悔しない6つのリスク』というタイトルでした。
その6つのリスクとは…
1.ひとりの時間にできることを大切にする
2.人に助けを求める
3.職場で自分の意見を言う
4.行きたいところに行ってみる(国内でも海外でも)
5.自分らしくあり続ける
6.「ノー」と言う
確かに、自分の意見が言いづらかったり、ノーと言えない場面もあります。
私はこれを読んでいて、ふとある共通点に気づきました。
わかりやすくするために、文章を否定形にひっくり返してみます。
1.ひとりの時間にできることを大切にしない
2.人に助けを求めない
3.職場で自分の意見を言わない
4.行きたいところに行かない(国内でも海外でも)
5.自分らしくあり続けない
6.「ノー」と言わない
どうでしょう。
こんな人がいたら、とても窮屈で苦しそうに見えてきますよね。
そう、共通点とは
自分を尊重するというリスクをとること
他の人を大切にするなら、自分のことも同じように大切にしていいはずです。
自分のこと、大切にできてるかなぁ?
コラムの全文(英語)はコチラです↓
6 Risks You Won't Regret Taking
保志 和美
米国CTI認定プロフェッショナル・コーアクティブコーチ
国際コーチ連盟認定コーチ
国際NLP協会認定NLPトレーナー
◆強みがわかるメール講座
◆クライアントさまの実例
◆クライアントさまの声
◆サービスメニュー
◆お問い合わせ
☆横浜を基点に、関東以外からもキャリア・強み・英語に関するご相談をいただいています
米国CTI認定プロフェッショナル・コーアクティブコーチ
国際コーチ連盟認定コーチ
国際NLP協会認定NLPトレーナー
◆強みがわかるメール講座
◆クライアントさまの実例
◆クライアントさまの声
◆サービスメニュー
◆お問い合わせ
☆横浜を基点に、関東以外からもキャリア・強み・英語に関するご相談をいただいています