ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
みかんの皮でつくった「サイ」目はヘタの部分を切り取って貼ってます。つくってみてくだサイ。
みかんの皮でつくった「エビフライ。ゴツゴツした渋皮でサクサクの衣を表現!ちなみにひっくり返すとこうなってます。
みかんの皮でつくった「カクレクマノミ」。楕円形に切り取った皮の裏側に、バラバラに切り取った皮の表を貼っていきます。(皮の裏と裏は押しつけるとくっつきます)残った皮でイソギンチャクをつくれば、さらにリアルに!
みかんの皮でつくった「金魚すくい」。ポイ(すくう道具)に穴があき、惜しくも失敗!作る時は金魚をくりぬいた部分をそのままポイとして使います。
バスタオルでつくる「新幹線」。~つくり方~
①横に置いたバスタオルを前後から丸める
②中心を持って持ち上げ
③このように手前に倒す④上のロールを向こう側へズラす
⑤形を整え、「新幹線!」と言い切れば完成! ポイントは堂々と「新幹線」と言い切ること。
「鏡月」のアルミのフタでつくった小モノ入れ。
フタを2つ用意。
片方を万能バサミで短くカット。
短い方ををフタにして、内側に入れるようにかぶせればできあがり。
カッターの刃などを入れて置くのに便利です。
みかんの皮でつくった「おにぎり2個」1個のみかんから作りました。裏はこのようになってます。
バスタオルでつくる「ラグビーボール」~つくり方~
①バスタオルを半分に折る
②前後から巻く
③ひっくり返す
④左3分の1を折る
⑤その上に右3分の1を折る
⑥下にある2本の棒のうち、手前の1本を横に広げ…
⑦そのまま上へ広げ全体を包む
⑧さらに下にあるもう一本の棒を向こう側から広げ 手前の布の上ひかぶせ…
⑨しっかりと全体を包みこむ。 あとは楕円形に形を整えれば ラグビーボールの完成! ほどけにくいのでパスしあって遊べます。 さあ、キミもトライ!