みかんツリー
「袋井クラウンメロンマラソン」に出場しました。
昨日、12月12日(日)、静岡県の
「袋井クラウンマラソン」に出場してきました!
その様子を写真とともに報告します(12枚あります)。
「袋井クラウンマラソン」に出場してきました!
その様子を写真とともに報告します(12枚あります)。
JR東海道本線「愛野駅」から歩いて15分、
会場のエコパスタジアムへ向かう。
小雨がぱらつく空模様。テンションが下がる。
袋井のキャラクター「米茶メ(コチャメ)ちゃん」と再会。
元気を取り戻す。
体育館でいつもの忍者に変身!
(この大会、更衣室が体育館なので助かる)
変身のあとは…
レース前のお楽しみ。記念撮影会!
「メロン」とパチリ!
大胆なコスプレだが、ゼッケンの位置を見ると、
少し恥ずかしがり屋さんなのかも。
「ウォーリー」さんと。
ちなみに今大会、ウォーリーはこの人だけ。
探しやすい。
「飛脚」さんと。
静岡のランニング界では知らない人が
いないほどの有名人。
ある時は「柔道家」、ある時は「サラリーマン」と
いろいろ試すこちらの方。今回は「農家」さん。
ご本人のブログでも顔を伏せているようなので
素顔は秘密とさせて頂きました。
小雨がぱらつく中、レーススタート。
最後尾からスタート地点まで8分ぐらい。
静岡らしい茶畑の風景。
雨も、降らない時間の方が多くなってきた。
30キロを過ぎて、左ひざにいやな予感が…
32キロでいつものヒザ痛(腸脛靭帯炎)が出てしまい、
以降、歩きでゴールへ向かう。
「マラソンに来て、遠足も楽しめるなんて
なんてツイているんだ!」
と前向きに考えながら、
残り10キロを1時間30分のウォーキング。
ゴール後のクラウンメロンが格別!
今回は、沿道の人々から「忍者!」と言われたとき、
両手を合わせ、五郎丸選手っぽく右手の動きを入れてみた。
これがかなりウケた。ラグビー日本代表、ありがとう!
これでフルマラソン25回完走!
40歳でマラソンを始めて7年かかった。
目標の100回完走まではあと75回。
年間5回走ることができれば、あと25年、
72歳で達成できる!
遅くとも80歳までには達成できるかな?
忍者は走り続ける。