ササブログ -66ページ目

スベりそうなスリッパ

バナナアート
バナナの皮でつくった「スリッパ」

~つくり方~


①固い部分をカット


②2つに割る


③皮にスリッパの形に切り込みを入れる


④一部はぎ取る


⑤実を取り除き、かかとの部分を
 まるくカットすれば完成!

リアル「バナナボート」

バナナボート
バナナでつくった「ボートに乗るカップル」

~つくり方~


①バナナを内側にむき、皮を1枚とります。


②まるごと実を取り出します。


③実を三等分にして真ん中を食べ、
 残りの2つを皮の中に立てれば出来上がり!

珍チンアナゴ


バナナでつくった「チンアナゴ」。

あらかじめ楊枝で目や模様を描き2~3時間放置。
口の部分と下の部分をカットすれば出来上がり。

ちなみに「チンアナゴ」の「チン」は犬の「チン」のこと。
顔が犬のチンに似ているからこの名前がついたそうです。



多摩川マラソングランプリ


多摩川マラソングランプリという
参加者300人ほどの小規模の大会に
出場してきました。


仮装は僕ひとり。
このアウェイ感、嫌いじゃない。


はだしランナーがひとりいた。
「冷たくないですか?」と聞いたら、
「通り越して、感覚がないです」との答え。


多摩川の土手を走ります。
僕は忍者なので、外側の芝生をスタスタ…

スタート時、がかじかんでいた手足も、
30分ほど走るとぽかぽか。


いい天気。遠くに富士山も見えました。


空が広い。

いつものように30キロ過ぎで右ひざに違和感。
以降はほぼ歩き。

でも、5時間9分21秒で無事完走。
順位は男子197人中、160位と、かなり後ろの方。
さすが1月3日から走っている人達は、みんな早い!

これでフルマラソン26回完走です。
100回完走まで、あと74回!

とみかい


みかんの皮でつくった「トナカイ」。

ちょっと時期はずれですが…

こーんなばなな!


バナナでつくった(というよりは描いた)「とうもろこし」。

しばらく置いておくと、茶色くなって

「焼きトウモロコシ風」になります。

みかどまつ


みかんでつくった「かどまつ」

あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

音漏れの心配ナシ!


バナナの皮でつくった「ヘッドホン」


こんな風に切り取って、形を整えれば完成!

歯ナナ


バナナにようじで歯を描きます。

顔につけると…


歯をむき出して笑う人。

バナク


バナナでつくった「バイク」。


ハンドルとマフラーはようじで固定しています。

さあ、夜の街へ滑りだそう!