良王神社(津島市) | 鬼丸のブログ

鬼丸のブログ

気儘に写真を載せてます。

主に、城跡・神社かな。

訪問日 令和元年 9月 2日


今回訪問したのは、津島市米之座町1丁目に鎮座する「良王神社」。

津島市米之座町1-31にある「護国山海善寺」の西隣に位置する。
正式には「熊野社」だが、境内に「良王親王伝説地」の碑があるため、

通称「良王神社」と呼ばれている。


南朝の後醍醐天皇の子孫である良王君が、

永享7年(1435)に三河国設楽郡作手から津島に移られ、

奴野城の大橋氏に匿われたとされ、

この神社はその良王君を祀っているという。

又、良王君が源氏であったことから、「御源公様」とも呼ばれる。

明治21年(1888)の宮内庁の調査で、

境内から石の「五輪塔」が発見されたと伝えられている。


神社正面付近。

神社は、西面している。

良王神社3


「鳥居」横に建つ石碑「良王親王傳説地」。

良王神社1 良王神社4


境内の様子。

良王神社5


「手水舎」。

良王神社6


「本殿」付近。

「拝殿」は無く、左右に境内社を伴う。

良王神社9 良王神社8

こちらは、「良王神社」の東側にある「護国山海善寺」。

曹洞宗の寺院で、雲居寺2世永光耳山が開山するも、

17世紀末には廃寺になったという。

嘉永3年(1850)に矢野藤左衛門によって中興され、

寄贈された阿弥陀如来を本尊としているという。
         
北側の道沿いに「寺号標」が建つ。
良王神社11 良王神社12


「山門」?

良王神社10


「本堂」か?

良王神社14


「本堂」北側の電柱には、雲居寺の案内板がある。

これは偶然なのか?

良王神社13