Xと連動したものらしき
「名曲だと思うSMAPのシングルランキング」って
ものに何となく投票しちゃったんですけど、
「Dear WOMAN」は本当に名作だと思っていまして。
軽快さとか、5人皆さんの構えていない歌い方とか、
大上段から振り下ろそうとする議論のタネとかもないし。
桑田さんも『音楽寅さん』シーズン2で演っていましたけどね。
資生堂か何かのTVコマーシャルで流れていたはずなのですが、
ああいった、なにも構えていない、自然な状態で聴くからこそ
「ああ、ええ曲や」って感じるのかなぁ、なんて思う。
アタシがサザンオールスターズでベスト3に入れている
「栄光の男」もB面(カップリング多数だけど)ですし。
話題になっている歌手でも、シングルになっていない
アルバムのちょっと地味な曲なんかが
気に入ったり、ってのはアタシの場合多いですね。
氣志團の「ライバルズ」ってのが好きで、
カラオケで探したら入っていなかったですね。
最近、映像媒体のマスメディアを「疲れる」という理由で
すっかり観なくなっちゃいまして。
そういう発見ができる機会が減っているのは寂しいかな。
(まあ、アタシ自身のせいなのですが)