ゲロゲロなる我々たる倒錯…… | JIROのブログ

JIROのブログ

「話しの中身がどうなれこうなれ気持ちも知らずに」だべっていくと思いますが、他人様を傷つけることのないようにしていきたいと存じます。

かつてこんなふうな二次創作したんですが。

#スーパーヒーロー大戦 #仮面ライダージオウ Reconsider A Cardinal Case ―― - pixiv

 

シャーロック・ホームズ冒険譚を原典としておりながらホームズの「ホ」の字も出ないという(笑)。

 

というのはいわゆる「空白の3年間」に該当する、1892年に起こった事件なんですよ。

 

こう断っておけば、ある程度はコナン・ドイル卿を読み込んでいることを諒解していただけるかな、なんて。

 

 

まぁ、間違いなくシャーロッキアンには石投げられますわね(笑)。

 

でも、ジョン・クレーとか「ベーカー・ストリート・イレギュラーズ」には言及しておりますので。

 

 

さてもさても、「エルロック・ショルメス」&「ウィルスン」のコンビを

 

道化役にしちゃったモーリス・ルブランとか、

 

青山剛昌さんとかの解釈よりは愛好者寄りだと思うの。

 

 

何だったかなぁ、『名探偵コナン』の劇場版第一作目で、

 

登場人物の名前が「モリヤテイジ」ですからね(漢字は忘れた)。

 

コイツ以外に犯人いないっしょや?

 

『探偵物語』の演者と役名をくっつけて

 

「工藤優作」にしてしまったのも凄い。

 

アタシはそんな度胸ない(笑)。

 

 

『コナン』ファンの方々、お許しください!

 

アタシを吊るし上げにする前に弁明させて。

 

 

確か、怪盗キッドの回(30ン巻?)で、古典と称される探偵小説に基づいた命名は良かったと思うの。

 

「大上祝善(祝二郎)」 ―― ネロ・ウルフ(ウルフ=オオカミ→大神)

 

「千間降代」 ―― ミス・ジェーン・マープル

 

「槍田郁美」 ―― ドクター・ソーンダイク

(これは一番アタシの好みです)

 

 

ついでに申し上げておけば、

 

新保博久さんも『推理の達人』(KKベストセラーズ、1991年)で

 

まったく同じことをやっておりますね(笑)。

 

同じ人物で、湯豆腐が大好物の「ニロ・トウフ」とか。

 

ソーンダイク博士の代名詞「オスカー・ブロズキー事件」を、

 

村大工博士が地方の山村で犯人のトリックを暴く

 

「おっかあ風呂好き事件」にしちゃったのには恐れ入っちゃいましたわ(笑)。