とりとめのない夢 (ソングス46その1) | JIROのブログ

JIROのブログ

「話しの中身がどうなれこうなれ気持ちも知らずに」だべっていくと思いますが、他人様を傷つけることのないようにしていきたいと存じます。

『ソングス46 略してガッテン!!』で

(改めてこう書くとしみじみ恥ずかしい)

最初に放言させていただくのは、

 

「愛はスローにちょっとずつ」(2019年8月12日配信シングル)。

 

このCDがなんとしてでも欲しくて

『YEAR BOOK [40]』を購入しました。

 

 

ご存じの通り、『ふざけるなツアー』で初披露された楽曲であり、

 

丁度5年前の東京ドーム公演に至るまでのステージを経て

育まれていったものであります。

 

 

アタシは6月9日の札幌ドーム公演で聴きましたが、

 

丁度「溢れ来る ひとすじの涙」のところで

涙がドバっと……。ウソじゃないったら。

 

ちょうどその年の初春に大好きだった祖父が他界したこともあり、

 

この歌はアタシの中では「永訣」を主題にしたものになっております。

 

 

桑田さんソロの「愛しい人へ捧ぐ歌」を、

さらにはThe Beatles 「In My Life」を

 

こうして「言葉言葉に愛をしたためて」いるうちに想起してしまいました。

 

 

『ふざけるなツアー』は楽曲同士の相互補完というか、

かくも圧巻のセットリストによって、

 

新たな解釈だったり、

これまでになかった感動が生まれてきたり、

 

弘さんが「これまでで最高」と仰るのも頷ける構成になっておりますが。

 

 

その辺は改めて頁を割かせてもらうとしまして。

 

『代官山通信』の表現を借りれば

「史上最高傑作」だった「慕情」を経て披露されることで

 

この曲の持ち味がより引き出されたのではないか、と思っております。

 

 

なんか、この曲を聴くたびに、

 

ちょっとずつ心がキレイになっていく気がする。