雨中の戦いで完敗したホーム磐田戦では、川崎フロンターレがプロモーションした「宇宙強大」のパロディーで「雨中強大ならず…」と題してエントリーしました。

 

 

 

昨日のフロンターレは、雨の中で勝ちました!
「雨中強大」でした。

 

 

 

川崎2-1札幌

 

 

 

もう少し、楽に勝てる予感もありましたが、なかなかそうはさせてくれません。

 

時間が経過し、タイムアップが近づくにつれ、札幌に押されるシーンが多かったです。

 

 

 

1点目はお見事でした。

大島選手からの浮き球…家長選手のシュートを相手GKが弾き…憲剛選手が決める。
こういうプレーを見ると、本当にフロンターレサポで良かったと思います。

 

 

 

後半終盤の80分…あの失点は痛かった。
ミスが重なり、もったいない…。

 

 

 

酔っ払いはダメなもんでして、私はこの失点で1-1だと思っていました。
飲酒しながら、少しウトウトしてしまいまして、なんたる勘違い。

 

 

 

本当は2-1で勝っていることに気付いたのが、85分。
「えっ?えっ?勝ってんの?」…えらい儲けた気になりましたよ…。
私だけの世界ではありますが、勝点1が勝点3になったわけですから…。

 

 

 

リプレーで見た2点目…。
ノボリのクロスと小林悠選手のワンタッチゴール。
ノボリがあのような活躍をすると、チームに勢いがつく感じがします…ムードメーカーでもありますからね。

 

 

 

昼は晴れ間が広がりましたが、夕方からあいにくの天気…。
とてつもない大雨の中、等々力に集まられた皆さん、本当にお疲れ様でした。

 

 

 

ゲーム終了後、福森選手がフロンターレサポに挨拶に来ていましたね。
彼は、おっとりしたイメージがありましたが、いまは戦う顔になったように思います。
顔つきが精悍さを増しました。
そりゃ、浦和からオファーが来るわけだ…。

 

 

 

(追記)
DAZNは、昨夜も受け入れがたい品質でした…。
何とかならないものですかね。


帰省中の愚息が「こんなの見ていて、ストレス溜まらないの?」と…。
「慣れたわ…」と言い返しましたよ。

 

憲剛選手、鬼木監督の試合後のインタビューなんて、ほとんど静止画でしたから…。


無線LANのルーターをテレビの真横に置いてあるのですが、このような品質は我が家だけなのでしょうかね。