読んでいただきありがとうございます!
・・家族構成・・
長男(小6/11歳)
次男(小4/9歳)
長女(年中/4歳)
私(会社員)と パパ
前回の記事
Jollibeeで自分たちで注文
まだまだ続く週末アクティビティー!
フィリピンではマックよりJollibeeが人気みたい。
子供達も自分自身で注文。
タッチパネルで選んで、
支払いと受け取りはカウンターで。そんなに英語必要ないけど、
好きなものを自分の言葉でオーダーするのはいい経験
モールからホテルまでは徒歩5分。みんなで歩いて帰ります。
ただ夜は20:00以降は危険なので大人も歩き回らないほうがいいとのこと。
フィリピンの先生曰く、前任の大統領が一層したドラッグ問題が新大統領に変わった後
また蔓延ってしまいドラッグを使った若い人たちがたくさん増えているそう。。
週末は孤児院に行き、同じ年齢の子供達とも遊んだみたい!
英語で劇やスピーチをするので、それも日常のレッスンで準備をしていました。
大盛り上がりの椅子取りゲーム
あとは7Dドライマンゴーの工場見学
大好きなマンゴーのお菓子。工場全体がマンゴーの匂い!
お土産にジュースやお菓子を購入
週末のアクティビティー、たくさん移動するので娘ちゃんも移動中のバスはぐっすり。ぐったり?
ここのお店もとても素敵だった。
夕方から食べ始めて日が暮れる間、本当に海が綺麗。ご飯も美味しくてお酒が進む〜
誕生日のお客さんがいるたびに、音楽を奏でてくれるんだけど陽気な次男はその度に混じって踊ってました。
英語のレッスンだけじゃなく、たくさんフィリピンという国の雰囲気や人や場所を感じられて週末のアクティビティーもとってもよかった!
つづく