元気な学級閉鎖って… | よっかちん 日常 思うこと ちょっと子育て

よっかちん 日常 思うこと ちょっと子育て

日常の出来事から思うこと
運動 パート ちょっと子育て

末っ子のクラスが学級閉鎖になりました。

本人はすこぶる健康。やったー休み!!って言って、ゆめタウンやら目立つ場所にお出かけも出来ないし。でも家でダラダラしたら、生産性のない1日になってしまう( ;  ; )


 
年末から、放置してた子供部屋。
お菓子の箱さえ捨てられない末っ子を筆頭に、片付け苦手な母の子供達だから仕方ないか…
いやいや、やろう。
末っ子とお片づけ開始です!


午前中から昼過ぎまでかかってしまいましたが、配置替えもしました。
机の場所が気にくわない子供もいるでしょうが、机の中も、教科書類も機能別に収納完了。

お腹が空きすぎて、昼ご飯を食べに来ました。



須屋のこだいこ。
行ったことなかったので、行ってみたかった。
私はあまり麺が好きではなかったです。
油も多い〜。やっぱ龍の家が良いな。


でもレディースデーで、杏仁がサービスだったので、ラッキー!!
半分は息子に取られたけど、おかげで少し胃もたれがリセット(笑)


カントリーパークに来ました。
そう植木市!!


歳を重ねるとなぜ植木が好きになるのか(笑)
ご年配層が多いですね。
切り花は嫌いだし、植えるのもまあ面倒っちゃ面倒だけど、今日は何か癒されるものを探しに!!


サボテンたちを買ってみました。


帰ってから、鉢に植え替えました。
キッチン窓に設置^ - ^
ここにタブレットを置いて、ドラマ見たりいつもはしてますが、グリーンを眺めながらキッチンに立つのも良いですね。

さて今日のネタはリフレッシュ方法。
家を快適にすること。
美味しいものを食べること。
体を動かすこと。
ありきたりですが、今日は良い1日でした。
明日は何しようかな^ - ^




みんなの回答を見る