無理なものは無理。 | よっかちん 日常 思うこと ちょっと子育て

よっかちん 日常 思うこと ちょっと子育て

日常の出来事から思うこと
運動 パート ちょっと子育て



冬休みが終わったら、お出かけ、ランチ、お茶!!と比較的アクティブに動き回る私が、ここのところ全く人と会いたくないという状態に陥っていました。
なので、自分から人を誘うこともなく、予定を入れることもなく、ただ家で犬と戯れ、話を聞いてもらってます(笑)
だけど、やはりそうも言ってられない事態になります。


今日は娘の剣道大会。

顧問の先生が中心になって動く大会は、保護者も会場設営、挨拶、お茶出しが必要です。
5時起床、6時台に集合。
やっと少し動けるようにはなりましたが、毎回会場が違うし、分からないことだらけ。
お盆の上に、お茶と、ブラックコーヒーと、甘いコーヒーを乗せて、先生方に配ります。
何飲みますか??
ブラックですね、お疲れ様です、と声をかけます。
私何やってんだろう
仕事でもないのに、水商売??
パーティーのスタッフ??
母親ってこんなことまでしないといけないのか。
もちろん無償で。

出来ない訳じゃない、やらない訳じゃない。


朝集合だというのに、娘の試合は午後から。
午後は試合のタイム測定をしないといけなかったので、合間を縫って、娘の試合を見ました。

今回は個人戦。
新人リーグに入っていたので、順調に勝ち上がって、なんと優勝してしまいました。


優勝したくせに泣いていました。



嬉しい時にも涙が出るんだなと、娘も感じたんだと思います。
上から友達に撮られていました(笑)私と娘。


優勝者だけ、賞状と竹刀を頂きました。
親も子も報われる時があるんだなと思いました。

そして、また会場を片付け、夕方には解散しました。

良かった、やっと解放された。
今日は娘の大好きなお刺身を買ってきて、手巻き寿司にしよう。
大好きないちごを買って、
大好きなアイスを買って、ジュースを買って。

スーパーで買い物が終わった頃、剣道部からラインが。
娘の祝勝会をしたいから、今日の予定は空いていますか?と。

もう限界。
やっとやっと解放されたのに、もう無理。
申し訳ない気持ちになったけど…。
断りの連絡をしました。

私はもう家に帰りたい。
家族でお祝いさせてほしい。
人に会いたくないを超えて、頑張ったけど、
これ以上はもう頑張れない限界みたいなものを今日感じました。

せっかく娘が結果を出したのに、
娘にも、声をかけてくれた人にも、
申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。
だけど、無理なものは無理で。。。

とにかく今日は眠らせてください。
明日はちゃんとお仕事頑張ります。