最近は週に1回くらいしか出歩かなくなった私ですが、

この1週間程はランチウィークでした。

 

順にご紹介。

 

先週行ったのは、京都・山崎にある天ぷら専門店、三笑亭。

 

 

前から行きたかったのに、なかなか行けなかったお店。

 

 

 

やっと来れた!

 

荏胡麻油発祥の地・油の神様、離宮八幡宮の隣にあります。

 

 

 

入店するとかっこいい衝立発見。シロオオタカ??

 

 

 

 

天丼がお得っぽかったけど、

せっかくなので昼限定のはんなり御膳を注文。

 

image

 

 

炊き合わせ。それぞれがどれも美味しい。

 

 

 

 

魚の名前忘れてしもたけど、お魚ときのこのホイル焼きみたいなの。

ポン酢も美味しかった。

 

 

 

 

カウンターに座ったから、目の前で揚げた天ぷらを一品ずつ出してくれる。

 

最初に揚げてくれたのは鱧。

 

 

 

鶏の大葉巻きと海老。

 

 

 

 

その他、鯛ちくわとか淡路島のタマネギとか、全部美味しかった。

 

 

ごはん、味噌汁、お漬物、デザートもついてたけど、

食べるのに夢中で完全に写真撮り忘れてましたね。

 

 

 

 

 

 

天ぷら食べて満足し、油の神様 離宮八幡宮へ参拝。

 

 

山崎といえば、今やサントリーのウイスキー山崎の蒸溜所が有名やけど、

荏胡麻油発祥の地なんです

 

 

 

 

 

神人像。

 

 

先ほど食べた三笑亭の天ぷらは、

この油の神様の離宮八幡宮に奉納した御神油を使ってるそう。

ありがたや。

 

 

 

このあと大山崎山荘美術館へ・・・

 

 

 

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

ひとつのブランコに兄弟ふたり並んでとまる姿は、

何度見てもかわいいハート

 

 

 

 

 

 

でも、かわいいから写真や動画を撮ってると、

 

 

 

 

毎回結末はこうなります・・・爆  笑

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
にほんブログ村

たまたま目にした はごろもフーズの懸賞。

 

“みんなSmile!キャンペーン”

 

かわいいシュパットやなぁ~と思ったから、シーチキン買うたびに応募してた。

 

けど、もう応募したことも忘れた頃に、

身に覚えのない(っていうか忘れてた)宅配便が届いて当選を知る!

 

 

 

 

わーい!

 

 

 

 

袋タイプのシーチキン10種と

シュパッと畳めるエコバック“シュパット“のセット。

 

 

 

 

 

シュパットはほんまにたたみやすくて、コンパクトになるのでとても便利。

 

以前から愛用してるのですが、このシュパットははごろもオリジナルデザイン。

 

 

 

 

 

 

めっちゃかわいいうお座うお座

 

 

 

 

ビンナガマグロうお座が特に気に入った恋の矢

 

 

 

 

愛用します魚しっぽ魚からだ魚あたま

 

 

 

 

それにしてもシーチキンって、こんなに種類があるなんて知らんかった!

 

マグロとかつお、水煮と油漬けがあることだけは知ってたけど。。。

 

 
シーチキンはいつもにんじんしりしりとか、サラダ作ったりするときに重宝してます。
 
どれから使って、何作ろうか、考えてるだけで楽しくなってきます!
 
ありがとう。シーチキン。
ありがとう。はごろもフーズさま!
 
 
 
 

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

見つめ合うナッちゃん&カズちゃんドキドキ

 

 

 

 

 

ナッちゃん、一旦無になる。

 

 

 

 

ナッちゃん、甘えちゃおうかどうしようか思案中。

 

 

 

 

甘えてみた。

 

 

 

 

 

 

 

あれ・・・?甘えさせてくれない・・・

 

 

 

 

私に目で訴えてくるナッちゃん。

 

 

 

 

存在感消そうとしてる。。。

 

 

 

 

目を細めて再チャレンジ。

 

 

 

 

 

 

やっぱり甘やかしてくれなかった・・・

 

 

 

ふたりして寝る・・・

 

 

 

 

カズちゃんはナッちゃんのこと好きなはずやのに、素直じゃないのね。

 

 

乙女心ってムズいね。

 

ただ単に眠かったからめんどくさかったのか・・・?

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村

ふゆちゃんのホッペに嘴を埋めるあきちゃん。

 

幸せな図。

 

 

私もこのモフモフに鼻を埋めてスーハースーハーしたいけど、

血みどろにされる可能性大なので怖くて出来ない・・・滝汗

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
にほんブログ村

本当なら今日から奄美大島でした。

 

この夏いちばんの楽しみやったけど。

 

台風で飛行機欠航です・・・

 

 

ここまで直撃予報だと、潔く諦められます。

先週末からもう無理やろと思ってました。

 

 

準備したのに行けるのか行けないのか、ギリギリまでわからないより、

前日から欠航決定してたので、まったく準備もせず。

 

綺麗な海で泳いで、鶏飯とか夜光貝のお刺身食べたかったけど。

 

また今度。

 

これは1年前に行った奄美大島の写真。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次はいつ行けるかな・・・

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

ふゆちゃんの見事なぱっつん前髪。

 

 

 

 

美しい。うらやましい。

 

 

飼い主は天パな上に、生え際にもクセがあってパックリ分け目がついちゃうから、

どんなに縮毛矯正してもこんなに美しいぱっつん前髪にはなれません・・・

 

 

 

 

 

にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
にほんブログ村

2023年7月 柏島旅行記2

 

 

その1↓

 

 

 

朝。ホテルのベランダからの景色。

 

小鳥の鳴き声めちゃくちゃ聞こえてきて、幸せな朝でした。

 

 

 

 

朝食は洋食をチョイス。

 

 

 

ホテルは1泊分しか予約できなかったので、朝食後すぐにチェックアウト。
 
ちなみに今回泊まったホテルはココ↓
 
 
 
いざ海へ!!
 
午前中は柏島の対岸にある竜ヶ浜キャンプ場前のビーチでシュノーケリング。

 

 

ココです↓

 

 

めっちゃ綺麗でしょう?

 

 
 

 

日帰り施設使用料200円。コインシャワー5分300円。良心価格。

 

 

 

 

 

 

 

ビーチエントリーの浅瀬でも

お魚をたくさん見ることができてめちゃくちゃ楽しい!!

 

 

おちょぼ口かわいすぎる。

 

 

 

 

タカノハダイ。その他ベラやらスズメダイなど。

 

 

 

 

クマノミマンション。

 

 

 

 

 

クマノミは本当にたくさんいました。

 

 

 

かわいいこの子はネズミフグかな。

 

 

 

海から上がりたくないくらい楽しかったけど、

午後からはボートシュノーケリングを予約したので、午前の部は終了。

 

 

つづく・・・・

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

8月24日はナッちゃんのお迎え記念日お祝い

 

ナッちゃんが卵から生まれてきたのは、2016年7月9日。

 

無事に8歳になりましたハート

 

おめでとうお祝いケーキ

 

今までずっと元気でいてくれてありがとう!

 

 

 

 

いつもかわいくて、わがままで、内弁慶で、怖がりで、

無邪気なナッちゃんに癒やされてますキラキラ

 

 

 

 

 

 




 


 

 

 

 

 

 

 

これからもずっとずっと元気でいてねハート

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 鳥ブログ ウロコインコへ
にほんブログ村

真夏の期間あまりにも暑すぎたので、

鳥さんたちの日光浴も中止してました。

 

健康のために日光浴させて、熱中症になったら元も子もない。

 

やっと、ほんのちょっとだけ暑さもマシになったので、日光浴再開。

 

朝のうちに数分。まだまだちょっとずつね。

 

 

カズちゃん。

久々の太陽眩しそうでした。

 

 

 

 

 

 

ふゆちゃん。

 

 

 

ナッちゃん。いつもの部屋から出されて緊張してました。

 

 

 

 

落ち着いてるハルちゃん。

 

 

 

 

ハルちゃん&隙間からナッちゃん。

 

 

飼い主は海好きなので夏が好きやけど、
さすがにもうちょっと涼しくてもいいよね・・・

 

 

 

 

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村