2023年7月 高知県・柏島旅行記 その7
☆
その1~その6はコチラ↓
☆
本来なら高知滞在3日目は、
“のいち動物園”だけ行ってすぐ帰阪のつもりやった。
しかし・・・
窪川駅で『鉄道ホビートレイン』を見たことにより、
私の鉄オタ魂に火が点いてしまった
ここから“のいち動物園”まで移動するまでに
有名な『海の見える駅』の安和駅に寄れるんちゃうん?と気付いてしまった。
『海の見える駅』は私の愛読書で、どこかに旅行に行くときには、
その周辺に『海の見える駅』がないかどうか、この本をめちゃくちゃ参考にしている。
今までもこの本のおかげで立ち寄れた海の見える駅がたくさんある。
その本ではじめて安和駅を見たとき、
めっちゃ海近いやん。めっちゃ行ってみたい!って思ったけど、
地図を見たら、なかなか簡単には行けなさそうな場所や・・・
そんな安和駅に思いがけず、立ち寄れてしまった!!
期待を裏切らない海の近さやった。
南国チックな駅です。
駅はまぁまぁな高台にあって、眼下に安和海岸が広がってます。
地元の駅では1分とか2分電車が来ないだけでも、
遅いなぁ。はよ電車来えへんかなってイラつく私ですが、
ずっと海見て、波の音聞いていられる、
こんな駅ならイラつかない自信があります。
駅前にまだ新しくて綺麗な建物集落のコミュニティーセンターがあって
そこに飾られてたたくさんの風鈴の音色と風の音、波の音、
すべてが心地よかった。
絶景。。。
このベンチ、四国には結構あるかも。
座ったら自動的にラブラブ
都会にはない平和なベンチやね。
見晴らし最高の絶景駅でした。
つづく・・・
にほんブログ村