いっぱい、間違えよう! | 理系ママの家庭学習☆小学校受験と中学受験☆家庭保育園☆ピグマリオン

理系ママの家庭学習☆小学校受験と中学受験☆家庭保育園☆ピグマリオン

♪「家庭保育園」から小学校受験難関校合格までの記録
♪教えずに「発見」「分析」に導く「算数・理科・社会の種まき」
♪「ピグマリオン」から中学受験までの家庭学習の記録
♪全国トップクラス中高一貫校合格までの記録

わが子は、問題集などで答えを間違えると、癇癪をおこすことがあります。

強烈な負けず嫌い・・・という理由もあるのですが、

なぜそこまで、正解に執着するのか・・・。

子どもと話し合ってみました。

 

母「間違えるのって、いいことなんだよ。だって、1つ賢くなるでしょ。」

子「間違えたら、ダメでしょ。」

母「どうして?」

子「だって、お母さん、間違えたらダメって言ってたよ。」

 

え~?そんな事言ってたっけ?

・・・・!

 

思い出しました。

小学校受験勉強で、同じミスを何度も繰り返している時に、

「また同じミスしてる!この1点が命取りなんだから、間違えちゃダメ!」

はぁ~・・・言ってました・・・(涙)

 

とはいえ、受験の合否は点数で決まるわけで、

この時期に「たくさん間違えていいわよ~。」なんて、言えない言えない!

 

今更ですが、小さい子を「テスト」で試す事に疑問を感じました。

(もちろんメリットもありましたが・・・。)

 

母「あの時は受験があったからね・・・ごめんね。これからはいっぱい、間違えようよ。

  問題解いて間違えないってことは、自分のレベルより下のことをやってるってことでしょ。

  自分のレベルよりちょっと上の問題を解いた方が賢くなれそうじゃない?」

子「うん。かしこくなれそう。」

母「じゃあ、これからは、いっぱい間違えようね!」

 

これを勉強前の合言葉にすることにしました。

 

 

今年度の小学校受験も、そろそろ始まりますネ。

いま「いっぱいまちがえよう!」というわけにはいかないと思いますので、

受験が終わって、新しい勉強が始まったら、間違えた時は褒めてあげてください♪

あと少し!頑張ってください!

 

 

 

負けず嫌いの扱い方

https://ameblo.jp/saruru-kiriri/entry-12261592488.html

 

 

コーチングのブログ↓

 

ほめほめノートはじめました!

http://ameblo.jp/saruru-kiriri/entry-12291559582.html

スランプ脱出!

http://ameblo.jp/saruru-kiriri/entry-12215243205.html

能動的学習意欲

http://ameblo.jp/saruru-kiriri/entry-12248285460.html

幼児の脳のオンとオフ

http://ameblo.jp/saruru-kiriri/entry-12246728963.html

親のどちらかが味方に(朝のダラダラ解消法)

http://ameblo.jp/saruru-kiriri/entry-12269085694.html

ホメゴロシでヤル気UP!

http://ameblo.jp/saruru-kiriri/entry-12275961762.html

失敗と解決を繰り返す子育て

http://ameblo.jp/saruru-kiriri/entry-12270069362.html

問題集より読書を!

http://ameblo.jp/saruru-kiriri/entry-12268737060.html

赤ちゃんから!本好きな子にする作戦

http://ameblo.jp/saruru-kiriri/entry-12269340255.html

事実を話すチカラ

http://ameblo.jp/saruru-kiriri/entry-12285341250.html

バランスよく褒める難しさ

http://ameblo.jp/saruru-kiriri/entry-12283257707.html

子から学んだ「一番大切なこと」

http://ameblo.jp/saruru-kiriri/entry-12269038005.html

朝自分で起きるという責任

http://ameblo.jp/saruru-kiriri/entry-12247325644.html

時間を逆算させる(「はやくしなさい!」と言わないために)

http://ameblo.jp/saruru-kiriri/entry-12240070267.html

 

 

 

 

↓いいねポチお願いします!

にほんブログ村 教育ブログへ

にほんブログ村